見出し画像

JKの知恵袋|勉強に集中する方法6選

こんにちは、"らって"です。
現在、高校2年生の私ですが、学年も半ばに差し掛かり、もう目前に迫った"大学受験"の文字に戦いている今日このごろです。

さて、学生誰しもが悩む問題。
それは"勉強に集中できない!!"ということでしょう。(勉強で集中しかしたことない人って存在するんですかね?)

私も高校受験をした経験はありますし、今も勉強を頑張っているところです。

ここでは私の経験から、"勉強に集中できる方法"を6つご紹介していこうと思います。


1.勉強の環境を整える

私が一番重要だと思うポイントです。

皆さん普段どこで勉強してますか?
多くの人は、家で勉強するのは気が散る、と感じると思います。

なら、まずは場所を変えましょう!
・図書館 ・塾 ・カフェ etc…

自分に合う環境を探しましょう。

飽き性の人は途中で場所を変えることで、気分転換することができます。

ちなみに私は地域の交流センター的なところのフリースペースでよく勉強してました。
高校受験のときは塾にも通ってなかったし、私の地元の図書館は予約制だったからです。


2.ライバルを作る

受験は団体戦、とか言いながら、実際は己との戦いになります。

でもそこで、一人でもライバルを見つけてみて下さい。モチベーションがぐっと上がります。

ライバルは学校の友達でも良いですし、ネットで見つけても良いです。

ネットの場合、私は"スタディプラス"というアプリをオススメします。

〈スタディプラスの利点〉
・目標、学年などの絞り込み機能
・同じ目標の人の勉強時間、内容を知ることができる

私自身、高校受験のときにはライバルの友達をモチベに頑張りました。
"あいつが頑張ってるから負けてられない"と思える関係を築きましょう。


3.自主学習ノートを作る

各教科のノートではなく、何の勉強でも良いノートを作ってみましょう。(私は"自主学習ノート"と呼びます。)

これは個人的にですが、ルーズリーフよりも普通の大学ノートをオススメします。

ページ数が決まっているノートで勉強したほうが冊数で見れるので、これだけ頑張ったと可視化できるからです。

可愛いデザインのノートで気分を上げるのも良いですね!


4.音楽を聞く

全くの無音の中で勉強するのって、集中できなくないですか?
かと言って、ざわめきの中での勉強も気が散りますよね。

そんなとき、私はヘッドフォンで音楽を聞きながら勉強します。

"音楽を聞きながらの勉強は逆効果"という意見もよく見ますが、これはもう個人差です。
私は音楽を聞くこと自体は良い方法だと思います。

ただ、音楽は種類によって使い分けがあると考えています。

○カフェで流れてそうなゆったりとしたBGM
・勉強の最中に聞き流す用
・YouTube等で2、3時間の長い動画があるもの

○J-pop、K-pop、アニソン等のアップテンポな曲
・勉強前のやる気づけ
・集中が途切れたときの気分転換用

特に私は"河野玄斗"さんのYouTubeチャンネルであがっている音楽集をよく利用しています。


5.モチベのキーを探す

モチベーションは勉強において超重要ポイントです。

自分にとってのモチベは何なのかを知ることで、勉強のやる気を上げやすくできます。

モチベーションと一言で言っても、それは一人一人違うわけで、様々な種類があります。

ここではモチベのよくある例をあげます。これを見て自分のモチベは何かを考えてみて下さい。

〈モチベの例〉
・憧れの人
・趣味
・理想の将来像
・名言、格言
・ライバル  etc…

ちなみに私は"本屋に行くこと"がモチベです。


6.とりま始めてみる

どんなに手を尽くしたとしても、やる気が出ないときは出ません。

そんなときは、"とりま"机に向かってみましょう。
そして、とりま道具を出して、とりまテキストを開きましょう。

最初は集中できないと思いますが、教科書を眺めてみたり、単語を書き写してみたり、文を音読してみたりしましょう。

ある山を越えると、集中モードに切り替わるときが来ます。

"とりま"始めることは、とても良い方法だと思います。


いかがでしたでしょうか。
これは私の個人的なものですので、合う合わないはあると思います。
とにかく一番は、自分の勉強方法を確立することです。
皆さんも私と一緒に勉強頑張りましょう!


ここまで見てくださりありがとうございました。
"JKの知恵袋"では、現役女子高生の"らって"が、自分の経験・興味に基づいて記事を書いています。
ぜひ別の記事でもお会いしましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?