見出し画像

納豆のパワーで暑い夏を乗り切ろう❗️

こんばんは、ゆうきです✨
これまで味噌汁や甘酒など健康的な発酵食品をいくつか紹介してきました❤️
今回は発酵食品の中でも特にパワーの源、タンパク質を補給できる「納豆」に注目したいと思います。

納豆は、その特有の風味と栄養価で知られていますが、健康にも優れた効果をもたらすことが最新の研究で分かってきました🍀
さっそく紹介してみましょう。

【納豆とは】

納豆は、大豆を発酵させることで作られる日本の伝統的な食品です☀️
納豆菌によって発酵させることで、特有の匂いやねばり感が出てきます。
この納豆菌が働くことにより大豆の良さを保ったまま、納豆菌がたくさんの消化酵素やビタミン、ナットウキナーゼという酵素を創り出します🎵

納豆は日本伝統のスーパーフードと言えるかもしれませんね😊

【納豆に含まれる栄養素と酵素】

納豆は、タンパク質やビタミン、ミネラルを豊富に含んでいます✨
身体を作るのに大事なタンパク質を豊富に含み、ビタミンの吸収を促進するミネラルまで含まれているため、食事のお供に最適と言えます❣️

また、ビタミンK、ビタミンB6、葉酸などが多く含まれており、骨の健康や免疫機能の向上に寄与します。

【納豆パワーの効果】

納豆が持つ健康効果は多岐にわたります✨

納豆に含まれる酵素のナットウキナーゼは血栓を溶解することが知られています。
また、納豆に含まれる食物繊維が腸内環境を整え、便秘の改善や免疫力向上に寄与します🍀

ビタミンKが骨密度をサポートし、骨折の予防や更年期障害の予防に良いとされています。

そのうえ、納豆を食べ続けると心血管系の死亡リスクが下がるといった研究結果も出ています💕
https://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/8438.html

【終わりに】

いかがでしょうか✨
納豆には驚くべきパワーがたくさん詰まっていますね!
この夏、暑さや疲れでお疲れ気味の方、ぜひ納豆を取り入れてみてはいかがでしょうか❓

私も暑さで食欲減退しがちなので、一品でさまざまな栄養が摂れる納豆をそうめんと一緒にいただこうかと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?