見出し画像

「希望のヘアスタイル」と「髪質に合っているヘアスタイル」

こんにちは☆

モジャパーマの矢野です。

今日は「希望のヘアスタイル」と「髪質に合っているヘアスタイル」
についてです。

今日の話題は人によっては気分良くない場合もあります。
ですが、理想的な自分になるには、すごく大切なお話です。
ちょっとイヤだなぁと思う様でしたら、読み飛ばしても大丈夫ですw


「希望のヘアスタイル」と「髪質に合っているヘアスタイル」はイコールか?

ここはハッキリ結論を言わせてください。

「9割以上がイコールになりません。」

というと残念ですよね。
ハッキリと申し上げて、すいません。

「希望のヘアスタイル」と「似合うヘアスタイル」
は、どうでしょう?

半々と言ったところでしょうか。

「隣の芝生は青い」訳です。
例えば、
髪が細い人は太い人のヘアスタイルを。
くせ毛の人はストレートのヘアスタイルを。
選びます。
ということはどういう事か?

こういう事ではないかと推測されます。
A’「私は髪が細いので、ボリュームを出ているヘアスタイルにしたい。」
B’「私はくせ毛だから、ストレートヘアに憧れます。だから、ストレートのヘアスタイルを選びました。」
これはなんで分かるかというと、自分自身もそうだからです。
私はくせ毛だから、気持ちがよくわかります。

では、どうするのが良いのでしょうか?
答えは簡単です。
もしA’、B’は時間をかけたり、工夫次第では出来ます。
が、お手入れが大変だという事です。
それが悪いことではないし、間違っているわけではありません。

では、スタイリングの時間を短くしたい。簡単にしたい場合は
A”「私は髪が細いので、髪の細い人のヘアスタイルを選ぶ」
B”「私はくせ毛なので、くせ毛さんのヘアスタイルを選ぶ」
です。

このことを知ることで、人よりキレイになる最大のポイントととなり大切な事なので、お伝えさせて頂きました。
どちらかを選択する事よりも、実際にはバランスを取っていくことが多いです。

一例ですが、こんなお客様が来られました。
「私はくせ毛なので、クセを活かしたヘアスタイルにしてください。
それと、トップのボリュームが欲しい。」ということでした。

クセは短い、または、めっちゃ長い方がおさまりが良いので、
少し切らせていただきました。

お家でもめっちゃ楽。しかも似合ってる。
お家に帰っても、褒めていただいたそうです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 矢野 和視
群馬/高崎駅徒歩5分  noah.salon
0273888098
予約はプロフィールから

#ウルフカット女子 #ウルフ #ウルフカット #前橋 #高崎 #群馬 #高崎美容師 #群馬美容師 #群馬ウルフ #高崎ウルフ #高崎ウルフヘア #群馬ウルフヘア #前橋ウルフ #前橋ウルフヘア#埼玉#埼玉ウルフ#埼玉ウルフヘア#本庄#本庄ウルフ#マッシュウルフヘア #マッシュウルフ #ウルフカット女子 #群馬ウルフレイヤー #ウルフレイヤー #レイヤーカット #前橋#ウルフヘア女子#韓国風#髪質改善#裾カラー#ロングレイヤー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?