マガジンのカバー画像

真宗寺 お寺の掲示板

40
運営しているクリエイター

#筆文字

お寺の掲示板 【No.39/柊原のお寺・真宗寺/2024.5月】

お寺の掲示板 【No.39/柊原のお寺・真宗寺/2024.5月】

このいのちわたしの番 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

「このいのちわたしの番」。

自分で書いておきながら様々な受け取りや解釈があることと思う。

「先祖から繋がれてきた私の代のこの命だ!」という力強い言葉であり、亡き方を偲び「どうぞ安心してください。私は大丈夫です。あなたがそうであったように、私もしっかりと生きていきます…」といった爽やかな宣言みたいな言

もっとみる
お寺の掲示板 【No.8/柊原のお寺・真宗寺/2021.9月】

お寺の掲示板 【No.8/柊原のお寺・真宗寺/2021.9月】

【掲示板の言葉】

さて毎月、法語を紹介する当コーナーですが、今回はクイズをしてみました。画像の字は何と読むでしょうか……

正解は「ボサツ」と読みます。
「菩薩」のくさかんむりを表しているんですね。

これは、僧侶が用いる略字で、「抄物書(しょうもつがき)」と言われる字の一種です。

他にも、「醍醐(だいご)」を「酉酉」、

「懺悔(さんげ)」を「忄忄」、

「娑婆(しゃば)」を「女女」と書いた

もっとみる