見出し画像

『Collaboration Crew』第二弾投稿記事のご紹介&第三弾コラボのお題発表!

おはようございます、某★大手家電量販店Tenchoです。今回は『Collaboration Crew』の第一弾コラボが終了しましたので、第二弾投稿記事のご紹介と第三弾のお題の発表をしていきたいと思います。

第二弾については『あなたの持っている家電製品のお気に入りベスト1を教えて』というお題でこちらの記事で募集させていただきました。

募集期間は2024年6月1日から6月30日の期間で実施させていただきました。それでは早速参加していただいた方の記事をご紹介させていただきましょう!


柏木一馬さん

一馬さんのお気に入りベスト1家電製品はAmazonさんのAlexa製品でした。私も最近デビューしたばかりのAlexaですが、一馬さんの段違いのAlexa愛には驚かされましたwww まさかアメリカで買ってきたとは。恐れ入りました。

私も一馬さんと一緒でほとんど照明のオンオフにしか使ってません。買った当初は少し音楽を聞いたりしていた事もありましたが、今となっては音楽を聞く事には使ってませんwww

声に反応してくれるだけでもワクワクするっていう感覚めちゃくちゃわかります。新しい技術を目の前にすると意味無く使ってみたりしたくなりますよね!

一馬さんは私のnote生活の中でも最も多く絡んでいただいている方で、ガジェットの知識などは私なんかは足元にも及ばないぐらいで、いつも参考にさせていただいています。

そしてこの場を借りて報告させていただきますが、一馬さんにおすすめいただいたSCANDALのプレイリスト結構聞いてます!今のところのお気に入りは「太陽と君が描くSTORY」です。これ車を運転しながら聞いたらテンション上がりますね。SCANDALはこの全く違うタイプのツインボーカルが魅力ですね!

Naseka@令和の哲学者さん

Nasekaさん!骨伝導イヤフォンですかー!!

ごめんなさい全く詳しくないですwww 逆に私も結構音漏れがするものだと思いこんでましたが、Nasekaさんの記事でそれほどでもないっていうのを知った程です。確かに片耳のワイヤレス骨伝導イヤフォンって見たことないですね。

ちょっと調べに行ってきます・・・

はぁはぁはぁ、今Amazonから戻ってきましたwww

Amazonを見ただけでオススメをしようなんて気は毛頭ないのですが、確かにNasekaさんの言う通り、パッとする製品は無かったです。まあ、結構安い製品が多かったので、買って試してみるのはひとつの手かもしれませんね。

あ、機能についてはなんにも言えませんが、うちの店舗での骨伝導の売れ筋は圧倒的にShokz OpenRun Proです。

Nasekaさんにはいつもコメントで助けられている気がします。結構賛否両論ある様な記事を書いた時も、「私も同じ考えです」的な感じですごく勇気づけられている気がしてます!そしてNasekaさんのつぶやき、実はあまりアクションはしてないですが、興味深く読ませていただいてます!

Nasekaさん、いつもありがとうございます!

Shinichiさん

Shinichiさん!なんとそのテレビ!Tenchoも使ってましたwww あの頃42Z7000以上のテレビってなかったと思います!2画面有り、2番組同時録画有りで私もめちゃくちゃお気に入りでした。

当時、めちゃくちゃ高かったですよね?w 私も確か35万円ぐらいで買った記憶があります。いやー本当に名機ですよね。なんか奇跡的に同じテレビを使っていてテンション上がっちゃいましたwww

でも東芝の冷蔵庫も素晴らしくないですか?タッチオープンは東芝の高級機の伝統的な機能で、全然キワモノではありません。むしろめちゃくちゃ便利ですよね。東芝の冷蔵庫は野菜室が真ん中が良いっていう方に大人気なメーカーなので、良い買い物ができたのではないかと思います。

ご存知かもしれませんが、実は今は東芝のテレビっていうのは無くなってしまって、今はREGZAという会社に変わってしまいました。なんかTenchoは寂しい感じもしてますが、質の高い先進的なテレビを作り続けていますよ!

SinichiさんはTenchoの共同運営マガジンに電撃加入してくれた方で「子どもを通して見える考え方」を中心に記事を書かれてます。興味がある方は是非読みに行ってみてください!Shinichiさん、今回もご参加ありがとうございました!

最後に一応Tenchoの記事も!

今回Tenchoがご紹介させていただいたナンバー1家電は「DALI」のスピーカーでした!

【みんなでコラボしよっ】Collaboration Crewメンバー募集!

共同運営マガジン【みんなでコラボしよっ】Collaboration Crewではいつでも新規メンバーの方を募集しております。

参加方法は下の記事に「参加してやってもいいぞ」とコメントをいただければ、こちらからご招待させていただきます。先月は6名だったメンバーでしたが、1名の新メンバーを迎える事ができ、現在7名で活動しております!

Collaboration Crewでは下記の様なnoterの方をお待ちしています!

・コラボレーションに興味あるけど、どうしたら良いか分からない方
・なんでも良いから面白い事をしたい方
・noteをもっと楽しみたい方
・noteのネタに困っている方
・Tenchoとコラボレーションしたい方

コラボは期間も長く取って、あまりみなさまの創作活動の邪魔をしない様細心の注意を払って運営していきたいと思っています。それとここが大事なところなのですが、マガジンに参加したからと言って毎回コラボに参加を強制するものではありません。気の向いた時に参加していただくだけで結構なので、是非気軽に参加してみてください!

たくさんの方のご参加をお待ちしております♪

第三回のお題発表!

それでは第三回のお題を発表させていただきます!

『あいうえお作文を作ってみよう!』

今回はちょっと難易度が高いかも?!テーマはフリーであいうえお作文を作ってみましょう!形にはあまりこだわってないので、長くて短くてもOKです!とにかく1つのテーマに対してあ、い、う、え、おの5文字から始まる文章を書いていただければOKです!

今回の投稿期間は2024年7月1日から7月31日までとさせていただきます!

コラボレーションの流れ説明

コラボレーションは第二回目と同じ形式で実施します。

①お題と期間の発表
②Crew様による記事の作成
③期間終了後、まとめ記事の掲載

なにか不明点がある場合は、この記事のコメント欄で聞いていただければお答えさせていただきます!

投稿ルール

こちらも基本的には前回と同じですが、ハッシュタグの内容のみ変更がありますので、下記のルールにてよろしくお願いします!

①こちらのハッシュタグをご利用ください!

#CC003 #Collaboration Crew #あいうえお作文挑戦してみた

本文内にハッシュタグを入れると、自動的にハッシュタグ欄に反映されますので、是非上のハッシュタグをコピーしてご利用ください!ちなみにCC003というのは、CollaborationCrewの3番目のコラボという略ですwww

②共同運営マガジン【みんなでコラボしよっ】Collaboration Crewに記事を追加してください!
マガジンへの追加の仕方が万が一わからないという方はこの記事のコメント欄へご相談ください!

③投稿はつぶやきでも記事でも大丈夫です!
みなさんの記事作成の負担を減らす為に、投稿の種類は問いません。ちょっと空いた時間にしょうがないからつぶやいてやるか!って感じでも全然構いません!w

なにかこうした方が良いなどの改善点があれば、遠慮無くお申し付けください。

今回もみなさまの熱い記事お待ちしております!

最後にCrewの最近の記事のご紹介!

会社の社会人【iPadでnote】さん

柏木一馬さん

Naseka@令和の哲学者さん

彩葉さん

Shinichiさん

安田亙(Wataru Yasuda)アニメ愛と人間力で未来を創造するエンジニアさん

それではみなさま、良い家電ライフを♪

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

サポートしていただけた分、しっかりと記事で返したいと思います!