見出し画像

遂に「ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ・・・」HD-2Dリメイクの発売日が決まりました!

おはようございます、某★大手家電量販店Tenchoです!

つ、つ、遂に!2021年のドラクエの日(5月27日)に発表された「ドラゴンクエストⅢ HD-2D」の発売日が3年の時を経て発表されたので、今回はスクショ写真と共にその魅力に迫っていきたいと思います。

今回の記事はこちらのニュースを元に構成させていただいております。

記事が気に入ったという方は是非『スキ』『コメント』『フォロー』をお願いします!フォローしていただいた方へは必ずフォローバックにお伺いさせていただきます!
それでは早速いってみましょ!


発売日と対応ハードは?

はいはい、まずは発売日ですよね。みなさん焦らないでください。ドラゴンクエストⅢのリメイク版の発売日

2024年11月14日 木曜日

に決定いたしました!まだ半年ぐらいあるとは言え、年内発売は嬉しいですよね。そして気になる対応ハードなんですが

Nintendo Switch、PlayStation 5、Xbox Series X|S、Steam(Windows)

という事で、ほぼ全ての主要ハードで遊べる様になっている点はめちゃくちゃ嬉しいですね。Tenchoは多分PS5版でのプレイになるのかなーって思ってます。あ、あと何故かSteam版だけは発売日が一日遅いのでお気をつけください!

HD-2Dってなに?

HD-2Dとは作品本来の2D表現に立体感を与えた表現方法となっていて、ピクセルアートと3Dポリゴンを使って表現されている映像です。

これにより、本来のクラシックな表現を壊さない様に上手く古さを消すことができるので、リメイク作品では最近よく使われる方法となっています。

オリジナルにはなかった「とくぎ」が使える?!

今回の映像の中にはオリジナル版にもある名物悪役キャラ「カンダタ」との一戦と思われる映像が収録されていた。ここで左側のコマンド欄に注目してほしいのですが、元々のドラクエ3では攻撃パターンは「通常の攻撃」か「呪文」しか存在しなかったが、どうやらリメイク版では「特技」が追加になるようです。

これだけ見ても単なるリメイクではないなって思いますよね。

新たなボスが追加になる?!

ドラゴンクエストⅢのリメイク版では新たなボスが追加されるのではないかとの予想も出てきております。上のスクショについてはトレーラーの中のひと場面なんですが、主人公たちの前に立ちはだかっているモンスターに注目してほしい。

オリジナル版では登場しなかった「フレイム」の形をしたモンスターが登場しています。まあ単なる雑魚敵の追加って事もありえますが、この場所にも注目していただきたい。この場所はオリジナル版でグリーンオーブを獲得する「テドンの牢屋」なのではないかという噂も広まっています。

そうなると総合して考えると「グリーンオーブ」を獲得する為のボス戦と考えるのが一番しっくり来ますよね。

「まものつかい」が登場する?!

次はこのスクショの主人公たちの最後列に位置するキャラを見て欲しい。見て欲しいって言ってもすごく小さいし後ろ姿だけなのでなんとも言えないと思いますが、このキャラの服装が私も大好きなドラクエⅩに登場するまものつかいの服装に瓜二つなのです。

もしまものつかいが登場するのであれば、仲間モンスターを引き連れてドラクエ3の世界を冒険するという様な激アツ展開の可能性も出てきますね!

という事でたかだか1分ちょっとの動画だけで、色々な妄想をしちゃうドラクエ3のリメイクですが、先程も言いましたが発売日は2024年11月14日となっています。

そしてこの動画の最後にはサプライズでの嬉しい発表もありました!

ドラゴンクエストⅠ&Ⅱのリメイク版が2025年に発売されるという事でした!これまた激アツ展開ですね。Tenchoはドラクエは3から本格的にプレイし始めたので、これをきっかけに1と2も楽しく遊べたら良いなーと思ってます!

それにしてもドラクエ12はどうなったんでしょうwww


それでは最後に宣伝をさせていただきます。

こちらの記事でも書かせていただいておりますが、Tenchoの有料記事が全て読み放題になるメンバーシップを500円からご用意しておりますので、興味がある方は是非こちらの記事を見て頂ければ嬉しいなーと思います。

それではみなさま、良い家電ライフを♪

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

サポートしていただけた分、しっかりと記事で返したいと思います!