めぐ@お家で作るショートケーキの専門家

お家で作るショートケーキのコツを発信中 *元大手料理教室のケーキ講師 *ケーキ専門講…

めぐ@お家で作るショートケーキの専門家

お家で作るショートケーキのコツを発信中 *元大手料理教室のケーキ講師 *ケーキ専門講師歴13年 ●手作りケーキで家族の笑顔と健康を守りたい! ●少ない材料で簡単に! ●私でもできそうを叶えるお手伝い ●目指すはケーキ作りが得意な自慢のママ♡

最近の記事

フルーツをツヤツヤに♡超簡単で使い切れるナパージュの作り方

ナパージュとは「仕上げ用の上掛けゼリー」のこと。 ナパージュには ▷フルーツの乾燥を防ぐ ▷飾りが崩れにくくするために保護してくれる ▷フルーツに艶を出して美味しそうに見せてくれる といった効果があります。 製菓材料専門店に行けば市販のものも手に入りますが、そんなに量も必要ないし、かといって他に用途もないし、買うのはちょっと勿体無い気がしてしまうんですよね💦 なので、今回はちょっとだけ使いたいんだよな〜っていう時に使えるレシピになっています♡ ちょうどホールのショ

    • いちご意外のフルーツでバリエーションを増やそうチャレンジ[チョコバナナのショートケーキ]

      いつも記事を読んでくださっているフォロワーさんがバナナを使ったショートケーキを作ってらっしゃったのを見た時からやってみたかったチョコバナナ♡ ショートケーキといえばやっぱりいちごが一番好きではあるのですが、夏や秋はどうしよう??となる事も多いので、いちごがない季節でも作れるショートケーキチャレンジをぼちぼち進めていこうと思っています。 暑くなってきたこの時期に食べたくなる感じではないかもしれませんが、お付き合いいただけると嬉しいです。 という事で、簡単にチョコバナナショ

      • ショートケーキのナッペの基本「下塗り」「本塗り」とは?

        前回の記事では、ショートケーキに使う生クリームの泡立て方法についてお伝えしました。 ここからはケーキの周りにクリームを塗っていく「ナッペ」の作業になります。 「ナッペ」の方法としては、先に土台を作る「下塗り」をした後に「本塗り」で仕上げるという流れになります。 「下塗り」?「本塗り?」なんだか難しそう。。。と思われるかもしれませんが、 顔に日焼け止めやファンデーションを塗ってお化粧するイメージです♡ ベースが大事♡ そして本塗りのクリームはどのように塗っているのか

        • お家で作るショートケーキ 生クリームの泡立て具合の秘密とは?

          ショートケーキに限らずですが、生クリームの泡立て具合ってとっても難しくないですか?? 泡立てすぎるとボソボソに、、、 泡立てが足りないとクリームが流れ落ちてしまう、、、 私も正直、生クリームと仲良くなるまでとても苦戦しました。 そこで今回は、私が初めて知った時に目から鱗だったショートケーキの生クリームの泡立て方と、私が経験から得たこれがベスト!という泡立ての具合を公開したいと思います。 ショートケーキの生クリームってサンドしてあるクリームと外側を覆うクリームの固さを

        フルーツをツヤツヤに♡超簡単で使い切れるナパージュの作り方

          スポンジ生地作り 混ぜ方混ぜ具合を動画で解説します!

          ジェノワーズ(スポンジ生地)作りで一番よく質問をいただく、生地の出来上がりってどうなったら正解なのか?問題。 とってもシンプルな作り方なのに、泡立て具合、混ぜ方、混ぜ具合、各工程のちょっとした違いで出来上がりが大きく変わってくるのが難しいところなんですよね。 特に薄力粉を振るい入れた後の混ぜ具合は、私も何度作ってもドキドキします(笑) 今回は混ぜる工程のお悩みを解決すべく、動画を載せてみましたのでこちらから是非ご覧ください♡ その他ショートケーキに関する色々はこちらか

          スポンジ生地作り 混ぜ方混ぜ具合を動画で解説します!

          ショートケーキにクリームを塗るナッペの基本【スパテラの使い方】

          ショートケーキをデコレーションする際、クリームを周りに塗る作業のことを「ナッペ」と言います。 実はショートケーキ作りにおいて最も難しいとされているパート。 ここに苦戦されている方も多いのではないでしょうか? 塗っても塗ってもきれいにならない。いびつな形になってしまう。クリームに筋が残ってしまう。など、、、 気を付けるポイントは色々あるのですが、長くショートケーキのレッスンを行う中でここをおさえればキレイに仕上がりやすくなるなと思う基本のポイントを紹介したいと思います。

          ショートケーキにクリームを塗るナッペの基本【スパテラの使い方】

          明治おいしい生クリームを使ってみました

          講師時代も大変お世話になっていた明治乳業さんのおいしい牛乳。 先日生クリーム売り場をふと見ると、なんと生クリームになってる!!! どういう事なんだろう??純正生クリームなのかな??とパッケージの裏面を見てみると、、、 ちゃんと生クリーム!!!! そしてお値段も普段使っているものよりお手頃!!! めちゃくちゃ良いやん!!! ということで早速使ってみました。 明治乳業さんもホームページにも書かれていますが、脂肪分40%の生クリームって本当に使いやすいんですよね。 分か

          明治おいしい生クリームを使ってみました

          HPを作ってみました!

          最近noteの更新が止まっていたのは、もっと沢山の方に見てもらえたら嬉しいなとアカウントのホームページを作っていたのが理由です。 noteの温かい雰囲気が好きなので、こちらにも引き続き更新していきますが、ホームページにも記事をまとめていますのでそちらもあわせてご活用いただけたらと思います。 (記事を移行させていると気付く誤字の数々、、、なので修正して読みやすくなっているはずです笑) 完全に自己満足のホームページですが、こちらもよろしくお願いいたします。 お家で作るショ

          メロンショートケーキの作り方

          ショートケーキはいちごを使うのが一番好きではあるけれど、いちごの季節が終わったらどうしよう?ってなりますよね。 今年のテーマは色々なショートケーキチャレンジ!ということで、先日お店に並び出してテンションが上がってしまったメロンを使ったショートケーキを作りました! 贅沢〜!と思いながら…笑 せっかくなら美味しく可愛く作りたい!ということで、作り方のポイントをまとめてみました。 ショートケーキをいちごではないフルーツでアレンジしてみたいなという時の参考になれば幸いです。

          スポンジケーキ最大のポイント!卵を泡立てる際の見極め方

          リクエストがあるとすぐに応えたくなる私の性格。 なので記事を書き続けるためにはご質問をいただくのがとってもモチベーションになるんだなぁと実感しています。いつもありがとうございます! 今回は、いずれ有料で記事にしたいと思っているスポンジ生地作りの全貌の一部を先に公開しちゃいます(笑) スポンジケーキ作りにおいて、本当に一番皆さんが迷われるポイントなんじゃないかなと思うのですが、レシピによくある ”白くもったりするまで泡立てる” これってどこまで泡立てたら良いの?の見極

          スポンジケーキ最大のポイント!卵を泡立てる際の見極め方

          ホールケーキのカットのコツと作る際の注意点とは?

          今回は質問に答えますシリーズ。 ホールのケーキはどうやったら上手に切ることができるのか? について、私もケーキ屋さんで働いたりした経験はないので、家で切り分ける時はこういう事を意識しているよ程度の知識になりますが、 経験からお伝えできることを書いていきたいと思います。 まずケーキをカットするとき、ここでは波刃のナイフではなく、普通の包丁の方が切りやすいかと思います。(ホールのアップルパイとかであれば波刃の方が良いです)できれば切れ味の良い包丁をご準備下さい(笑) 包

          ホールケーキのカットのコツと作る際の注意点とは?

          番外編 トンカ豆を使ったショートケーキチャレンジ

          先日、前から気になっていた京都の小川珈琲のフルーツサンドをいただく機会があったのですが、 これがとっっっても美味しかったのです。 中のクリームがバタークリームなのですが、一口食べると 「ん???シナモン、、、???」 「いや、杏仁??、、、もしくは桜餅、、、???」 と脳が混乱する風味が広がって、食べ物、飲み物の香りフェチな私は一瞬で虜に(笑) 調べると、その香りの正体は「トンカ豆」だと判明。 やっぱり桜餅や杏仁っぽいは合ってた! そして使い方もバニラビーンズと

          番外編 トンカ豆を使ったショートケーキチャレンジ

          元ケーキ講師がおすすめするショートケーキ作りを格上げするための道具たち

          ショートケーキを作るとき、最低限の道具で作れたらいいなとは思うものの、やっぱり作り始めるとこだわりたくなってきてしまうもの。 私も結構形から入るタイプだったりします(笑) 最初はもちろん家にあるものでやってみる、でもちろんOK。 でもちゃんと道具を揃えるとやっぱり出来上がりのクオリティが上がったり、作業性が良くなるよねって事も往々にしてあります。 なので今回は、私が愛用している道具を少し紹介してみたいと思います。 ちなみに私は、ケーキ作りの道具や材料はほぼ「富沢商店

          元ケーキ講師がおすすめするショートケーキ作りを格上げするための道具たち

          ふわふわでも怖がらないで!スポンジケーキカットのコツ♡

          せっかくふわふわに焼けたスポンジ生地。 スライスしようとしたら潰れちゃって上手く切れない。。。 そんな経験がある方も多いのではないでしょうか? ふわふわだからこそ切っている間に潰れてしまったり、切ってる間に刃がズレていってしまって始まりと終わりでは厚みが全然違ったり。 私も沢山経験あります。 なので、今回はスポンジをスライスする時のポイントを以下の点に沿ってお伝えしていきたいと思います。 【ナイフの選び方】 ナイフはケーキナイフ、もしくはパン用のナイフがオススメ

          ふわふわでも怖がらないで!スポンジケーキカットのコツ♡

          失敗しないチョコレートホイップの作り方のコツ♡

          前回の記事ではココアスポンジのレシピを書いたのですが、ココアのスポンジを焼いたらチョコレートのクリームでデコレーションしたいですよね。 みんな大好き(?)なチョコレートクリームですが、 実は前職では皆が嫌がるものトップ3に入るほど、意外と難しいものなのです。 なにが難しいのか?というと、 チョコレートは冷えると固まる。 チョコレートは油分と水分のバランスが崩れると分離してしまう。 生クリームは温度が上がると状態が悪くなる。 これらの要素が関係しています。 チョ

          失敗しないチョコレートホイップの作り方のコツ♡

          チョコショートにはコレ!ふわっふわのココアスポンジレシピ

          シンプルなショートケーキも良いけれど、 たまにはチョコレートのショートケーキ(これはチョコレートケーキになるのかしら、、??)も良いよね〜♡ ということで、ココア入りのスポンジケーキのオススメレシピを紹介したいと思います。 ココアパウダーが入ると、ココアに含まれる油分の影響で気泡が潰れやすくなるため、 欲張ってココアを入れれば入れるほど目の詰まった生地になりがち、、、 それはそれで用途によっては美味しいのですが、 ショートケーキにするならスポンジは軽くふわふわであって

          チョコショートにはコレ!ふわっふわのココアスポンジレシピ