「発信が怖いからやめる」をもうやめよう

※このエントリは、ブログの公開に関する個人的な葛藤の記録です。

ブログを公開するのが怖くなった

エントリを公開するのが怖くなった。

日の浅い最弱ブログが何を抜かしてやがるという話だけれど、本人は真剣に深刻である。

ブログをはじめた頃は、怖くもなんともなかった。
「自分のために書く」という明確な目的があったから。

だけどそんな文章を公開し続けてることに、だんだん疑問を持ちはじめた。

これ、ぜんぜんおもしくなくない?
自分の文章が恥ずかしい。
誤解させる書き方だったかも。
「どういう神経でこんなもん公開してんの」って思われてるかも。

怖い。悪い方向にばっか考えてしまう。
公開するたびに、嫌われていくような気がした。

下書きがどんどんたまっていく。開いて、書き直す気にもなれない。

だいたいこのエントリからして完全に意味がない。「知らんがな」の世界である。

ブログは誰のため?

そもそもは自分のためにはじめた。
情報発信とかアウトプットとか、そんな高尚なアレコレはまったく考えてなくて、ただ自由に文章を書く場所が欲しかった。

しかし人間は強欲にできている。いつからか「伝えたい」「楽しませたい」と思うようになった。

ブログをはじめた頃にくらべて、読んでくれるひとの存在を意識するようになった。

好き勝手に書くのではなく、相手にきちんと伝えるには当然工夫が必要である。

というわけで、まともな文章を書くための方法を調べた。

文章は読者のためにある

調べていくと、文章にたいする意識そのものが問われる言葉に速攻でぶちあたった。

「すべての文章は読者のためにある。書き手の考えは不要」

「ブログは、読者のニーズに応えるものでなくては存在意義がない」

ぐうの音も出ない。
耳が痛いというより、もはや心が痛い。

まっとうな文章のあり方として、100パーセントの真理だと思う。
楽しんでもらってこそ文章は意味を持つ。

うすうすわかっちゃいたけど、こうもはっきり断言されると心が折れる。
文章にたいする、私の覚悟が足りなかったんだと思う。

だけど私はライターじゃない。編集者でもない。ずぶのしろうとだ。

読者のニーズに応える文章なんて、やすやすと書けるわけない。
かすみたいな文章をせっせと書いて、あつかましく公開しているだけだ。

だとするなら、私のブログって価値ゼロじゃんか。

そう考えだしたら、唯一の趣味だった「書き物」さえ、何だか恥ずかしいことをしているような気持ちになった。

自分のためのメモでいい

そうしてうじうじ悩んでいたとき、悩みをいっぱつで解決するnoteに出会った。

発信に悩んでいる方は、リンク先の全文をぜひチェックしてみてください。

情報発信という言葉が重いんだと思うんですよね。
何を発信すれば良いんだろうとか。
こんな文章、誰の役に立つんだろうとか。
(略)
自分のためのメモでいいんです。
そもそも自分が最初の読者ですから。
自分のために書けてなかったら、誰の役にも立たないんです。

上記のnoteを書いた、徳力さんの2006年のエントリ。

難しいことを考えてやめるぐらいなら、とにかくやってみることが大事 

思考を垂れ流す「ただのブログ」をすすめるnote。出だしから刺さります。

情報発信とか、なんかもう疲れません?
発信てなに。何を発しているの。
(略)
したい人は、すれば良いんじゃないでしょうか。
私は今更、自分のブログを「ただのブログ」にしようかと思っています。
なぜなら、思考をだらだら垂れ流すようなものを書くのが、単に好きだから。

目からウロコどころか目玉が落ちそうになった。

自分のためでいい。
書いた文章が、私以外のひとにはまったく価値がないんだとしても、書くのをやめてしまうよりずっといい。

そう決めた瞬間、「公開する」のハードルが一気に下がった。

創作を楽しみ続けよう

ニーズだの何だのと悩みに悩んで、最終的にスタート地点に戻った。

読者のニーズに応える。それでこそ価値がある。
わかってる。サービスの基本中の基本だ。

だけど、きのう今日書きはじめたレベルのどしろうとにできる芸当じゃない。
プロのライターが切磋琢磨して到達できる域だ。

いつか気がくるって「ちゃんと書くのだ」と決意したら、またその時にあらためてニーズうんぬんを悩もう。

それまでは自分のためのメモとして、思考を垂れ流す場として、あるいはひとつの実験として、最弱ブログを堂々と続けたい。

* * *

最後に、悩める発信者を救うnote公式の言葉を共有させてください。
noteのヘルプページに書いてある、「創作活動でもっとも大事なこと」。

発信しつづける勇気を持つのに、これほど心強い言葉はないと思う。

・創作を楽しみ続けること
・ずっと発表し続けること
上の2つは、ページビューを増やすことよりも、お金を稼ぐことよりも、あるいはフォロワーを集めることよりも、何よりも大事なことです。 

今は書き物を楽しみたい、何よりも。
人生を楽しむのとイコールだと思うから。

この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,205件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?