見出し画像

【女子旅2022夏】タイ旅行記② バンコク2日目編

こんにちは。

間が空いてしまいましたが、バンコク旅行記の続きを綴っていきたいと思います。

2日目はかなり盛りだくさんのイベントをみっちりとこなしました!

ざっくり分けるとこのような流れ↓
①カフェで朝ごはんを食べる②ショッピングモールを探検、スーパーでお買い物  ③ワットパクナーム④ナイトマーケット

前日の疲れもあり、朝は少しゆっくりと起床して、ホテル(前回記事参照)から徒歩10分のCafe Tartineにやって来ました。

友達も私もBreakfast Platter という名の朝食プレート(190バーツ)をオーダーしてみました。
ついでに注文したスープとコーヒーが先にやって来ましたが、スープがとっても美味しかったのを覚えています。
もちろん朝食プレートも美味しくいただきました。

Googleマップでたまたま見つけたお店だったのですが、内装も素敵でお値段の割にかなりお腹いっぱいになりました。
バンコクで洋風の朝食をお探しの方におすすめです😋↓

満たされたお腹で次は、ショッピングモールに向かいます。前日はタクシーで移動したので、初の電車です!
最寄りのプルンチット駅から、アソーク駅にBTSで移動します。
この日は、他にも移動の予定があったので140バーツで1日乗車券をゲットしました。※現金しか使えませんでした💦
電車の路線や時刻もGoogleマップで表示されている通りに従えば簡単でした!

アソーク駅に降り立つと、まさにバンコク!というような大きな建物がたくさん😲
その中でも一際存在感のあるターミナル21にやって来ました。
空港ターミナルをテーマにしたショッピングモールということで、階ごとにテーマの国があるようです。

日本のフロアもありました!日本語の使われ方にジワリまくり笑笑

ありがとう 売れる

プリクラ?を見つけたので撮ってみました☺️韓国のプリクラより盛れる気がしました笑
日本のプリクラの感覚で、入ってすぐお金を入れましたが、その後画面にまたお金を入れるように指示が、、、指示があるまで入れてはいけなかったようです、
しょうがなくもう一度入れて撮影しました😂

コスメショップでだけ、お買い物をした後近くのスーパーTops Marketを目指して、Robinson Department Store Sukhumvitに向かいました。

タイ定番のベビーパウダーや、抗原検査キットも安く売っていたりとあれこれ購入しました。

ショッピングを一通り楽しんだところで、ホテルに買ったものを一旦置いて、再び電車にのり、休憩がてらサイアムスクエアにあるカフェ The Cassette Coffee Barに向かいました。

インスタで見つけたピンクの内装がとってもかわいい映えカフェです。
冷たいキャラメルラテをいただいて、しっかり写真も撮ってきました!

エネルギーをチャージしたところで、18時に閉まってしまうワットパクナームに急いで移動します。滑り込みで参拝するために、お寺の場所がBTSの駅から離れているため、タラートプルー駅まで移動した後はタクシーをboltで配車しました。中心地から離れているからか少し割高でした。

駅の真下に乗車地を設定してみましたが、厳しかったようでまた位置情報を頼りになんとか車を見つけて乗車しました。
もうすぐ到着かなと思っていると、道端で急に停車!?
運転手のおじちゃんがおかしいなあという顔で車を降りて、真横のお店の方に何かを聞きにいきました
帰ってくると「もう今日はしまってるみたいだよ」と言われ、大焦り
あと30分は空いてるはずなんだけど、、とGoogleマップの情報を見せると、「あー!これね!!」とお祈りのポーズ🙏😂
どうやら降車地の設定がおかしかったようです汗
無事に参道前に到着することができました ドライバーさんありがとう

参道を抜けると、去年完成したらしい大きな金色の大仏様が見えて来ました🫢
靴を脱いで本殿の中に入り、階段を登りました。5階に着くととっても綺麗な光景が広がっていました!

仏塔のまわりを右回りに3周歩いてお参りして、テラスで大仏様の後ろ姿とパシャリ📷
本殿を出て歩いていたら、猫ちゃんを3匹見つけました♡

行きに駅タクシーで来た道のりを徒歩20分で戻り、ナイトマーケットに向かうことにしました。
駅までの道がとってもローカル感満載でドキドキしながら歩きました。

ヘッダーの龍の写真はこの途中で見つけたお寺の前で撮ったものです笑

どこのナイトマーケットに行くか迷ったのですが、せっかくなら大きい所に行こう!ということで、リバーサイドにあるアジアティークに行くことにしました🏃

最寄駅から離れているため、無料のシャトルボートが往復で出ているようですが、時間が微妙だったので、ローカルバスに乗って向かいました。
バス停に目印がなかったため、乗るのから苦労しましたがなんとかバスを見つけ乗車
レトロな切符をとって、Googleマップを凝視しながらアジアティーク前のバス停まで移動しました。ローカルな体験はやっぱり楽しいです🚍

バス停を降りると立派な入口が見えました!
中に入ると沢山の出店が並んでいます。今回のお目当ては、定番のタイパンツ🐘
身長が低いので、自分のサイズに合いそうなものを見つけるのに時間がかかりましたが、日本に友達がいるという親切なおばさまのお店でなんと600円でゲットしました🌟

1時間ほど見て回って20時を過ぎたところで、さすがにお腹が空いたのでアジアティーク内のレストランに入り、ビーフシチューを頼みました。
日本のビーフシチューとは少し違う味付けで、ジャスミンライスの風味のあるタイ感あるお味でした🇹🇭

食べ終わって外に出ると、ポツポツ雨が降り出してしました。帰りはシャトルボートに乗ってみようと、乗り場の列に急いで並びました。
いいタイミングで次の便がやって来たので乗船🚢
夜景クルーズに参加したかのような、とても綺麗な景色をボートから楽しめて、得した気分で駅に到着しました
アジアティークに行く際は是非シャトルボートを利用してみてください☺️

BTSで無事、ホテルの最寄り駅に到着し、ホテルで一息つきました。
ミニハプニングがありながらも、上手く1日詰め込んで観光できたことに2人で大満足しながら、、、
バンコク最後の夜だったため、ナイトクラブに行ってみることにしました😂

いくつか大きなところがあるようですが、Route66というところに行ってみました。到着して、入り口に向かうと、コロナ検査場が!
その場で抗原検査で陰性が出ないと入場できないようです。
100バーツ払って、鼻をぐりぐりされて検査をし、結果を見に行きました。
友達の陰性の結果が先に出て、よかったね〜と言っていると、お兄さんお姉さん達が私のキットを見ながら何か話しています😰
「もしかしたら陽性かも?」と言われ、頭が真っ白に!! 
明日プーケットに移動するのにどうしよう、、とパニックになっていたら、 「遅いだけかもしれないから落ち着いて! 」と言われ、待っていると無事陰性判定が😮‍💨

入場料の200バーツを支払い、ワンドリンクのチケットをもらって中に入りました。思った以上に人が多かったので、少し心配でしたが大好きなKPOPも沢山流れて、楽しい時間を過ごし、タクシーでホテルに帰りぐっすり眠りました💤

これにて、プチハプニング満載ながらも充実したバンコク2日目終了です!
さて次の日は、本格的なハプニングだらけのプーケット1日目をお届けします笑




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?