見出し画像

水分・英語・散歩

気づいたら、私の中の夏休み企画も折り返し地点。長いよなぁと思っても、意外とあっという間に過ぎていくのが「夏休み」だよな。

そんなわたしは、宿題はギリギリ派でした。「やることないーひまー」と言うくらいなら、宿題やりなさいよと言わなかった親に感謝。


16日目:水分をたくさんとる

ほんの数日前にTwitterにて「生理がダラダラと続くのは不調の証拠」と見かけ、その後にPodcastにて「食生活を見直したら生理が2日で終わるようになった」というのを聞いた。

立て続けに生理ネタを聞いたので、次のチャンスに実践してみよう!と気合を入れてみていたのでした。

水分をたくさんとる→せっせとトイレに行くという作戦

CMの効果なのか、ダラダラと出るものというイメージがあったけど、それより先に自分からトイレに行っていれば、思っているよりも汚れが少ない。

いやはや、良いかもしれない!(そしてメインどころは、たしかに2日で終わった…!)


17日目:英語の本を読む

夏休み企画1日目が「小説を読む」だったけど、それと同じくらい腰が重くて読まないのが洋書。でもたまに読むと良い刺激になるんだよね。

Kindleに入ったまま手つかずになっていた本を、ついに開いてみた。世界観に入る込むまでは、やっぱり重い。でも、小説を選んだこともあって、一度流れにのればぐいぐい進む気がする。

夏休みの課題図書ではないけれど、この企画が終わるまでにしっかり1冊読み切りたいな。残り2週間で、どこまでいけるかな。


18日目:気乗りしなくても散歩に行く

目が覚めた時から、頭がぼーっとしていて、体もずーんとしていた日。たまーにあるTHEどんよりデー。

だからこそ、家に残りたいな…と思ったけれど、気合を入れてイヤホン・携帯・鍵だけ握りしめてお散歩へ。たった30分弱でも、一人の時間を取ること。Podcastを聞いて人の生活を垣間見ること。

そういう時間を持てると、少しだけ頭はクリアになるし、体も軽くなる。気乗りしなくても、とりあえずスニーカーを履こうと改めて思った日。


サポートありがとうございます。私のところで止めるのではなく、別の方へのサポートという形で「幸せの輪」をつなげていきたいと思います。