めごたらこ

めごたらこ

最近の記事

髄液検査 4

おばちゃん看護師さんについていくと 仰向けの主人。 髄液検査って、もうちょっと なんか かっこいいとこ(かっこいいってなんだ?)でやるのかと思ったら めっちゃ ふつうの具合悪い人が点滴するベッド みたいなとこで行われてて 他に患者さんいないから 貸しきりで気楽なんだけど フクザツ としか言えない感情がふつふつ。 「お疲れさま」 と声をかけると 聞かれる前から 『痛かったよ。』 と。 はいはい 痛いでしょう。 痛くないとは言わんけど 『5回も刺された、うまく入らな

    • 幸せだって気持ち

      日々のいろいろなことが 私から ‘幸せを感じること’ と奪っていく。 幸せだ と感じているときも イライラ しているときも 環境はあまり変わっていない。 家族と笑い合えるために 仕事したり ご飯作ったり 洗濯したり (掃除は苦手) が ‘苦’ ではなくなる瞬間があって そういう時は 「幸せだー」 とじわじわ感じる。 でも 何気なく それらが ‘わずらわしい’ に変わる瞬間が来る。 そうすると ギスギス が始まり 悪循環が始まる。 基本的に たぶん、 苦

      • 辞書 と 辞典

        知り合いとよく、 自分で調べもしないで聞いてくる同僚 や、 教えてもらったことを忘れて? 覚えてなくて? もはや教わっても聞く能力が無くて? ‘教わってません’という同僚 のことを話す。 そして、自分の子供がそうであることに愕然とし なんとかそこを脱却できることを祈る。 私も知り合いも 小さい頃に 『知らないことはまず辞書をひきなさい』 と教わった。 私は小学校2年生のとき。 スパルタな先生で6時から宿題やって9時になっても終わらない量が毎日 さすがにクレームが出た

        • 髄液検査 3

          とうとう当日 受付して診察室の前で待つ そして 検査室へ案内され、ぽてぽてと 看護師さんの後をついていく二人 ちょっと ドジっ子的な アメリカンコメディーに出てきそうな おばちゃん看護師さん だなぁ と思いながらついていく 『ここで待ってて』 と言われ待つ二人 別の看護師さんに名前を呼ばれ、 『採血します。』 と言われ、 中にはいっていく主人 さて 2時間はかかるようだけど どこで待ってよう と ぼーっと考えていると 一向に主人が出てこない。 ん? ど

        髄液検査 4

          やばい 幸せだ

          朝、バタバタしている最中、 一瞬 ぼーっと ソファーに座っていたら ブワッ と 今、この時が幸せだ という感情が沸き上がってきた。 仕事 主人 母親 親戚 などの不満なんて 本当にちっさいことで ストレスに感じる必要が無いんだって 思った。 感じてる暇なんて無い。 だって あと何年かしたら いろいろなお別れが必ずやってくる。 今日、この日が平和だって気づいた。 まだ もう少し このままでいたい。

          やばい 幸せだ

          死んでからでも

          死んでから 事件の真相がわかるのって いい のかな? スッキリするのかな? 死ぬって、未知よね 死んだらこんなだった~ って 教えに来てくれるわけじゃないからなぁ 最近は そういう人と繋がれる能力のある人もいるから 死んでも 終わりじゃないのかとも思ったりする。 時々、亡くなった父の気配を感じることがあるけど 散らかった部屋見てしょんぼりしてたみたいで 「片付け手伝えるわけじゃないんなら 帰れ」 って叫んだら 気配が消えたことがあるから やっぱりいるのかも

          死んでからでも

          3型糖尿病

          お茶の水健康長寿クリニック院長 白澤卓二先生の講演で ‘アルツハイマーの脳はグルコースを取り込むことができない’ と教わり 3型糖尿病と呼ばれていることを知った。 だけど、ケトン体をエネルギーに出きるらしい。 20年くらい前に 糖質制限することで糖尿病が改善すること、 そこから糖質制限ダイエットが流行った。 その時に 以前はブドウ糖が脳の唯一の栄養である、 ではなく ケトン体も代謝してエネルギーに出きるらしい と知った。 糖の過剰摂取と栄養不足が問題 と言うことだ。

          3型糖尿病

          今年の1番かな

          3回目の‘ハイキュー!!’を見に行く娘に初めて付き合った。 居間で流れるアニメは見ておらず、 バレーボールの話で 仙台の高校 ってことくらいの情報 全編ほぼ、一つの試合で終始したが はじめから飽きず 中弛みもせず 最後まで引っ張ってくれた。 ほぼ初見と言ってもいいのに 何も前情報が無くても楽しめる構成には感嘆。 知ってたらもっと面白いのかと。 とっても満足。 主人はそういうのにはマメに付き合う 娘のよき理解者? まあ、甘やかしているとも言えるけど。 ありがたい。

          今年の1番かな

          終わりがあること

          最近は主人のほうが、娘のお世話(下僕?)をしている。 夜、『パパは?』 ご聞かれて 「お仕事で遅いよ」 というと あからさまに ‘しゅん’ とした。 こんな綺麗な ‘しゅん’ があるのか(´Д`) というくらい そのついで?に 「パパ、もう少ししたら入院すると思う。」 と伝えた。 「とりあえず、パパが自分から話すと思うから それまで内緒ね」 と付け加えた。 私の父が67歳の時に、胃がんになった。 その頃、親戚中が健康で ‘癌’ というものが、他人事だったから

          終わりがあること

          ケムトレイル?

          知人がなんか飛行機雲を見ながら、ぶつぶつ言ってた。 飛行機雲とか けむ何とか むかしはこんなに長く飛行機雲はできなかったらしいよ とか 花粉症なんてむかしはなかったらしいよ とか 飛行機はけむなんとか出してて 花粉症の原因なんだ? とか けむなんとかって何? と聞いて 3回目ででやっと聞き取れた。 そういうの大好きな子で 紅麹すらワクチン陰謀論? とか言ってる。 たしかに ワクチンなのかコロナなのか 口腔内の扁平苔癬ていう粘膜の病気の人は増えてる。 免疫

          ケムトレイル?

          髄液検査2

          受診日、ちょうどお休みだったので ついていく。 ちょっとイヤそうだけど大人しく連れていく主人 呼ばれたので後から診察室入った。 看護師さんが そこにどーぞ とイスを勧めてくれて着席。 とりあえず、主人の言っていることが医師と齟齬がないか確認したかった。 まず 『あれからどーですか?』 と、医者が会話始めた。 「変わりないです。」 と主人。 そしたら 主人の方を見ながら、話を続けるが、今までの経緯を説明し出した。 ん? 私に説明してくれているのか? というくらい

          歯医者に何をもとめているのか

          最近は何でもかんでも 歯周病が万病の元 みたいな書き方されてる気がする。 歯周病菌が糖尿病や心筋梗塞、認知症の原因だ なんて言われたり。 否定はしない。 それらが解明されることは素晴らしいことだ。 歯周病が要因のひとつであることは確かだろう。 でも、総入れ歯でも認知症じゃない人だって 糖尿病じゃない人だっている。 極論を言えば、無歯顎でも歯茎で何でも食べられる人もいる。 歯が20本あっても、噛む筋肉が衰えている人もいるし、認知症の人だっている。 歯周病だけじゃ

          歯医者に何をもとめているのか

          認知症よりは癌

          癌になりたい というわけではないが 若いなら癌の方がいいかな。 できれば、余命半年は欲しい。 と思っている。 認知症はちょっと想定外。 事故は厳しい。 身辺整理する時間が欲しい。 そろそろ、考えなければ、とは思っているけど 母親がピンピンしていると 先に、母親の方が先な気がしてしまう。 癌にしろ、認知症にしろ 進行速度なのかなあ。 まだまだ一緒にいろいろ行きたいなあ。 断捨離したら、変わるかなあ。 ブレインフォグではないのかなあ 免疫はどうやったらあが

          認知症よりは癌

          髄液検査

          1月に脳のMRIとってもらって 何も異常が見つからず 一安心。 基質の異常が認められないということで 脳神経内科を紹介された。 そか そういう検査も必要か。 ひとつひとつ、調べていくしかないよね。 その頃、調子が悪かった、胃腸も受診 胃カメラと大腸も内視鏡して、大腸ポリープをひとつ切除 検査室が寒かったらしく(どうも暖房入れ忘れのようだったみたい) 風邪をひくおみやげ だけど、こちらは異常無し そして、脳神経内科 認知症の検査は30点満点で問題ないけど 自覚症状

          結局は何なんだ?

          という雑誌を読んだ。 不足しがちな栄養素補充って どれだけの労力がかかる? それを調べる時間 買うお金 どう調理するかの作業時間 食べたくないのに食べる精神的ストレス そして、カロリーという名の身体的ストレス 話1/3くらいで聞いて、興味もあるものをやってみよう くらいじゃないと でも、それじゃ効果がなかったら 健康な人がちょっと健康になれたらいいな で読むやつだ。 マルチなサプリの会社がよく言うやつ 病気の人に飲ませちゃいけない。 健康な人の健康欲をくすぐるんだ

          結局は何なんだ?

          +7

          新たなお店の開拓

          新たなお店の開拓

          +6