見出し画像

終わりがあること

最近は主人のほうが、娘のお世話(下僕?)をしている。

夜、『パパは?』
と聞かれて
「お仕事で遅いよ」
というと

あからさまに
‘しゅん’
とした。

こんな綺麗な
‘しゅん’
があるのか(´Д`)

というくらい

そのついで?に
「パパ、もう少ししたら入院すると思う。」
と伝えた。

「とりあえず、パパが自分から話すと思うから
それまで内緒ね」

と付け加えた。

私の父が67歳の時に、胃がんになった。
その頃、親戚中が健康で
‘癌’
というものが、他人事だったから
親戚中がプチパニック

それから数年、親戚中が ガン祭り となったんだけど。

父はスキルス胃がんで
発覚から2ヶ月くらいで手術して、その時に執刀医の先生に
余命6ヶ月~1年
を告げられた。

結局は4年弱がんばってくれた。
父の妹たちがちょっと 圧 のある方々で
なんか
告知しないことになって、余命

母はちょっと宇宙人で

最期まで、父が‘死’とどう向き合っていたのか
わからなかった。

1年後に死にますよ。
は短すぎて。

術後に
『がん、とりきれなかったろうな
まだいるんだろうな』

っていう落ち込んだボソボソを聞いていたから

ポジティブっぽい言葉を並べてみたりした。

今回は
たぶん、それよりは余裕があるんじゃないかな。

若年性アルツハイマーって短命なイメージだから
本当に余裕があるのかわからないけど

寿命と健康寿命は違うから
実はすごく余裕がないのかもしれないんだけど

《終わり》を意識したら
毎日、ぎすぎすしたり、イライラしてる暇は無いぞ
っていう気持ちになる

ま、どんな選択をしても、
納得はしても満足はしないだろう

だからこそ、その瞬間を
丁寧に生きたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?