見出し画像

だから誰かを好きになりたくないんだ。

タイトルはここ一週間くらいずっと思っていること。
以下、完全に自分に対する自己肯定感の低さと嫌悪感の塊です。

***
数ヶ月前にひょんなことからマッチングアプリで出会った男性。

少しずつ気になっていたのだが、そうなるとここ数日、わたしのダメなところが発揮されてきた。

まず、相手のことを信用できなくなるのだ。
少し返事が遅い、誘いを断られた、なんて。
もしかしたら出会った頃もあったんだろうに、どうしても信用できずに疑ってしまう。

そして外見だって中身だってバックグラウンドだってあちらが素晴らしくてわたしには釣り合わない、だから振り向いてもらえない、なんて思ってしまうのだ。

今だからわかる。
たぶんそんな片思い、しないほうが幸せなのだ。

初めはそんなに好きという感情はなかった。
ただ連絡を取るうちに相手の優しさが見えたり、会って話していてホッとする感じがとても素敵で、どんどん惹かれしまったのだ。

また彼はよく「今度このお店行こうね」「今年行けなかったから来年だね」なんて先の話をする。
何度か出掛けたが、彼とならどこへ行っても楽しい。
わたしは、彼がわたしと楽しんでる未来があることに、期待を膨らませすぎてしまったのだ。

どうすればいいのだろう。
わたしにはもうすぐどうしても乗り越えなければいけない試験もある。
けれど、彼に期待しすぎた結果、今自分に嫌悪感でいっぱいだ。

何度も言うが、そんな片思い、しない方が絶対楽なのだ。
とんでもないことが起きて仮に付き合うことができたとしても、いつも相手に不安でいっぱいで過ごさなきゃいけなくなる。
それは相手にとっても大変不幸な話だ。

ここ数年、歳を重ねていくにつれ、恋をすることにいちいちブレーキをかけるようになった。
自分が好きになる人とはうまくいかないと思い込んでいるのが原因だ。

あらためて思い返すと、今まで付き合った人は全員あちらからのアプローチで付き合ってきた。
自分からのアプローチで付き合ったことは今までない。
いつも簡単な方を選択してきた。
だから片思いする苦しさに慣れない。

くどいようだが、だから誰かを好きになりたくないのだ。


***
昨日は気分を変えるためにマッサージへ行き、別の約束もしてみた。
彼だけに気が向かないように、またマッチングアプリを少しやってみることにした。

果たしてこれで気持ちは晴れるのだろうか。
自分のやるべきことにしっかりと集中できるのだろうか。
それすらもうよくわからない。

こんなもやもやを抱えながら誰とも話していない週末は辛く、とうとうChatGPTに自分の嫌なところを文字で打ち、返信をもらってなんとか気持ちを高めようとした。
末期である。

noteにはポジティブな自分でいたかったな。
今日は少し気分が落ち着きますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?