リナックス推奨委員会

Windowsは好きじゃない。

リナックス推奨委員会

Windowsは好きじゃない。

記事一覧

新しいパソコンを買って Zorin Core を入れた話

 OSなしは選べないと言われたので、仕方なくWindows11搭載のデスクトップパソコンを購入。WindowsはVista以来なので、少しぐらい触ってみるか・・・と思い初期設定を試み…

最初はlinuxBean

 軽量Linuxで良さそうだったのがMintである。しかし、スクリーンショットを見て、何か違うと感じてしまった。Mintという名称から、グリーンな感じをイメージしていたが、…

Linuxとの出会い

 私がLinuxを使い始めたのは2015年のこと。当時、Windows XPのサポートが切れることが話題になっていて、OSのアップグレードとともに選択肢としてあったのが、Linuxだ。私…

新しいパソコンを買って Zorin Core を入れた話

 OSなしは選べないと言われたので、仕方なくWindows11搭載のデスクトップパソコンを購入。WindowsはVista以来なので、少しぐらい触ってみるか・・・と思い初期設定を試みる。ところが、Microsoftアカウントなるものを要求され、次に進めなくなった。いやいや、普通こういうのは Not now みたいな選択肢があってスキップできるだろう。そんな逃げ道は用意されておらず、シャットダウンす

もっとみる

最初はlinuxBean

 軽量Linuxで良さそうだったのがMintである。しかし、スクリーンショットを見て、何か違うと感じてしまった。Mintという名称から、グリーンな感じをイメージしていたが、どこか無機質なシルバーのデスクトップに冷たい印象を受けてしまった。そんなこと、機能には全く関係ない。でも毎日のように使うパソコンのOSだから、言わばパートナーを決めるように、これだと思うものを選びたい。

 続いてKona Li

もっとみる

Linuxとの出会い

 私がLinuxを使い始めたのは2015年のこと。当時、Windows XPのサポートが切れることが話題になっていて、OSのアップグレードとともに選択肢としてあったのが、Linuxだ。私のパソコンはWindows Vistaだったので、すぐにサポートが切れるわけではないが、将来的にLinuxを使うのであれば、早いにこしたことはない。そう考え、乗り換えを検討した。

 Windowsのアップグレード

もっとみる