見出し画像

心療内科へ行ってみた。

こんにちは。りんです。

前回の投稿からのらの続き。

いよいよ心療内科へ行く日になりました。

仕事のお昼休憩で行く予定で予約済。

こういう日に限ってお昼に仕事が入り、、

ギリギリだったので急いで走って病院へ

間に合いエレベーターの扉が開いたら

受付のお姉さん疲れてる?

何も言ってこないのでこちらから予約の◯◯ですどうしたらいいですか?と聞きました。

保険証と問診票をと言われたけど

それってそちらが先に言う言葉では?と思いつつ待合室に目を向けると6人くらい患者さん

受付のお姉さんにどれくらい待つか聞くと1時間以上との返答

予約の意味はあるのだろうか?

予約優先とかないようで、、いろいろ問いたいこともあったけど無駄な感じがしたし

受付のお姉さんも精神的に疲れてる感じがしたので責めないようにして病院を後にしました。

どこの心療内科も予約取れないし

世の中みんな疲れてるんだなと思いました。

病院に頼るのはやはり良くないなと思い今考え直してます。

とりあえず美味しいものを食べて運動して睡眠不足解消して様子をみます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?