見出し画像

ふだんしているスキンケア、男女年代別で違いがみられる

夏が近づき、紫外線も気になってくるところ。今回は10~60代の男女を対象に、ふだんのスキンケアでどのような基礎化粧品を使っているのか、買うときに参考にしている情報についても聞いてみました。


1.女性はほとんどの人が、男性も7割弱がスキンケアをしている

ふだんスキンケアをしているかどうかを聞きました。また、スキンケアをしている方には、主に顔に使う基礎化粧品として、使っているものを聞きました。

まず、全体で「スキンケアはしない」という人の割合は16.6%で、男性は30.8%、女性は2.2%という結果に。女性は、ほとんどの人がスキンケアをしており、男性も7割弱と多くの人がスキンケアをしていることがわかりました。

スキンケアで使っているもの全体TOPは「洗顔料」で63.6%2位は「化粧水」で54.7%、3位は「日焼け止め(顔用)」が41.5%で続きます。

男女別でも、TOP2は全体と同じく「洗顔料」「化粧水」となりました。全体的に女性のほうが各項目の割合が高く、いろいろなものを使っていることがわかります。

男性では、「洗顔料」は20~40代で5割前後と高く、もっとも高いのは20代男性で51.5%でした。「乳液」「化粧水」も、20代でもっとも高くなっていました。

一方、女性は「洗顔料」が20~60代で8割超と高くなっており、多くの人が使っています。
「化粧水」も全ての年代で7割以上となり、特に20代女性では86.5%と高くなっていました。「美容液」は、60代女性でもっとも高く約5割「オールインワンのスキンケア用品」は、50~60代女性で4割弱と高めでした。

男女ともに、20代では各項目の割合が他の年代に比べて比較的高い傾向がみられました。ただし「日焼け止め」は、年代による差はほぼみられませんでした
また、「アクネ・ニキビケア用品」は、10代女性で約3割、20代女性で2割強となっていました。

ランキング外ですが、「美白・ホワイトニング用品」「アイクリーム・目元クリーム」は、年代が上がるほど割合が高くなる傾向で、どちらも60代女性でもっとも高くなっていました。

2.スキンケアアイテムを買うとき、参考にするのは「実際の店」「まわりの人からの話」「商品やクチコミの情報が集まっているサイト」が並ぶ

ふだんスキンケアをしている人に、スキンケアアイテムを買うときに、参考にしている情報源を聞きました。

「特に参考にしない・買わない」という人の割合は全体で16%となり、男性では25.3%、女性では9.3%となりました。

参考にしている情報、全体TOPは「実際の店(店頭の商品や商品説明など)」で30.5%、2位は「まわりの人(友だち、家族、知り合いなど)からの話」が29.2%と、TOP2は僅差でした。
全体の3位以降は、「商品やクチコミの情報が集まっているサイト」「Instagram」「メーカーやブランド公式サイト」が続きました。

男女別にみると、ランキングに違いがみられます。
男性のTOP2は、全体と同じく「実際の店(店頭の商品や商品説明など)」「まわりの人(友だち、家族、知り合いなど)からの話」が2割台となりました。
3位以降は、「商品やクチコミの情報が集まっているサイト」「テレビCM」「メーカーやブランド公式サイト」「YouTube」が1割台で続きます。
「テレビCM」は、特に50代男性で高め。10~20代男性では、「Instagram」「YouTube」が2割前後と高くなっていました。

一方、女性はTOP3の「まわりの人(友だち、家族、知り合いなど)からの話」「商品やクチコミの情報が集まっているサイト」「実際の店(店頭の商品や商品説明など)」が僅差で3割超となりました。上位の項目は、女性が商品を選ぶ際に情報源として同じくらい重要視しているようです。4位以降は「Instagram」「メーカーやブランド公式サイト」が2割台で続きます。

2位の「商品やクチコミの情報が集まっているサイト」は、特に20~30代女性で4割超と高くなっていました。
10~30代女性では「Instagram」がTOPに。10~20代では5割超、30代では4割超と高い割合でした。
また、男女ともに6位の「YouTube」は10~20代女性で4割前後、10代男性でも約2割と高めでした。9位の「Twitter」は20代女性で3割超ともっとも高くなっていました。TOP10には入りませんでしたが、「TikTok」は10代女性で3割台後半となりました。男女ともに、10~20代の若い世代ではSNSから情報を得る人も多いようです。

さらに、40~60代女性では、「メーカーやブランド公式サイト」の割合も3割前後と高め60代女性では、「雑誌」「テレビCM」もやや高めでした。「店員・美容部員の話」は、20代・60代女性でやや高めとなっており、プロから直接アドバイスや情報が得られる安心感もあるのかもしれません。


スキンケアは、肌機能を正常に保ったり、肌トラブルを緩和するために行うといわれています。適切なスキンケアをすることで、健康な肌をキープすることができたらうれしいですね。

最後まで読んでいただきありがとうございます。「フォロー」と「スキ」をいただけると今後の励みになります。「スキ」は記事下の「♡」を押してください。「フォロー」の場合にはログインが必要になります。

【調査について】
LINEユーザーを対象にしたスマートフォンWeb調査
調査対象:日本全国の15歳~64歳の男女
実施時期:2023年5月8日~2023年5月10日
有効回収数:5254サンプル
※性別年代構成比を市場にあわせてウェイトバック
※表/グラフ中の数字は小数第一位または第二位を四捨五入しているため、合計しても100%にならなかったり、同じパーセンテージでも見え方が異なったりする場合があります

【調査データの引用・転載について】
調査データの引用・転載の際は、必ず「出典:LINEリサーチ」と明記いただけますようお願いいたします。引用・転載先がWebページ(メディア/ブログ等)である場合には、該当ブログ記事のURLをリンクしてご掲載ください。

報道関係者様による引用の場合、利用・掲載状況の把握のため報道関係のお客様からのお問い合わせまでご連絡いただけると幸いです。

【LINEリサーチについて】
『リサーチノート』はLINEリサーチが運営する調査メディアです。LINEリサーチでは600万人を超える豊富なモニターによりテーマごとに様々な調査が可能です。スマートフォン調査をお考えの場合は、お気軽にご相談・お問合せください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?