見出し画像

いま、高校生がハマっているスマホゲームは?

高校生はふだん、スマホゲーム(App StoreやGoogle Playストアなどから専用アプリをダウンロードするゲーム)でどのくらい遊んでいる?どんなときに遊ぶのか、どんなスマホゲームが人気なのかなど、高校生のスマホゲーム事情に迫ります!

1.スマホゲームで毎日遊んでいる高校生は全体の半数以上!

画像1

高校生がふだん、スマホゲームでどのくらい遊んでいるのかを聞きました。
全体では、「毎日」ゲームをしている高校生が半数以上。そのうち、DKでは「毎日」の割合が65%と、JKの45%と比べて圧倒的に高い割合でした。
一方「スマホゲームは、まったくしない」という割合は全体の16%で、JKは約2割、DKは約1割と、JKのほうがスマホゲームをしない割合は高くなりました。

学年別では、「毎日ゲームをしている」割合はどの学年も半数以上と高い割合ですが、1年生と2年生に比べて、3年生はやや低くなっていました。

2.高校生がスマホゲームで遊ぶのは「暇なとき」「家でくつろいでいるとき」が多い

画像2

次に、ふだんスマホゲームをする高校生は、どんなときにスマホゲームで遊んでいるかを聞きました。

全体TOPは「暇なとき/何もすることがないとき」が7割超、2位は「家でくつろいでいるときに」が7割弱という結果に。
全体3位以降は、「待ち時間に」「勉強の休憩中/合間に」といったスキマ時間や、「寝る前、ベッドやふとんなどの中で」が4割台で続きます。また、「通学中/移動中に」「学校の昼休み/休み時間に」など、学校の行き帰りや休み時間にゲームをしている割合も3割前後あります。

男女別にみると、JKは「勉強の休憩中/合間に」「寝る前、ベッドやふとんなどの中で」がDKよりも高い割合となっています。JKは勉強の合間や寝る前のちょっとした時間にゲームをする人が多いようです。
一方DKでは、「学校の昼休み/休み時間に」「友だちといるとき」が、JKよりも高い割合となっています。学校の休み時間などに、友だちと一緒にゲームを楽しむ人もいる様子がうかがえます。さらにDKは「外出先で」もJKと比べて高い割合。どこかに出かけたときにも、ゲームで遊ぶことが多いようです。

3.高校生はどんなスマホゲームを選ぶ?男女ともにTOPは「無料で楽しめる」ゲーム

画像3

ふだんスマホゲームで遊ぶ高校生に、スマホゲームを選ぶときに重視していることを聞きました。

全体1位は、「無料で楽しめる」で約7割。2位以降では、「飽きずに長く楽しめる」「遊びごたえがある」「キャラクターが好き」といった、ゲームの楽しさやキャラクターに関する項目が4割超で続きました。

男女別にみると、男女ともにTOPは「無料で楽しめる」で、特にJKでは8割弱の高い割合です。2位以降は、男女で順位に違いがみられます。
JKは、2位の「キャラクターが好き」、7位の「絵がきれい」など、ゲームの登場人物やグラフィックなども重視している傾向。また、8位「操作が簡単」、9位「ルールがわかりやすい」といったように、気軽に楽しめるゲームを選ぶ人が多いようです。

一方DKでは、5位に「長い時間遊んでいられる」がランクインしており、JKに比べても高くなっています。遊びごたえがあって、長く楽しめるということもゲームを選ぶうえで重要なようです。また8位に「友だちと一緒に遊べる」、14位に「通信対戦できる」もランクインしています。DKは友だち同士で対戦ができ、一緒に遊べるゲームかどうかもポイントのようです。前のトピックでも、DKのほうが友だちといるときにゲームで遊ぶ割合が多かったため、ゲームが友だちとの共通の話題や、コミュニケーションのひとつになっているのかもしれませんね。

学年別では、「長い時間、遊んでいられる」「流行っている/話題になっている」は、低学年の割合が高い傾向がありました。

4.いまハマっているスマホゲームは?JKは「LINE:ディズニー ツムツム」、DKは「パズル&ドラゴンズ」

画像4

ふだんスマホゲームで遊ぶ高校生に、いまハマっているスマホゲームを聞きました。2021年9月時点のApp StoreやGoogle Playストアのランキング上位を中心にピックアップしたスマホゲームの中から選んでもらいました。

全体TOPは「LINE:ディズニー ツムツム」となりました。2位は僅差で「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク 」で、男女ともに2位と人気です。3位以降には、「パズル&ドラゴンズ」「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」「モンスターストライク」が続きました。

男女別にみると、DKのTOPはパズルRPGの「パズル&ドラゴンズ」で2割弱。2位以降は僅差で続いており、回答割合が分散している印象です。DKはゲームの好みが幅広いのかもしれません。
さらにDKは「プロ野球スピリッツA」「eFootball ウイニングイレブン 2021」といったスポーツ系もランクイン。「ウマ娘 プリティーダービー」もDKのほうが高めの割合、「Pokémon GO(ポケモンゴー)」もDKで8位にランクインしています。
一方、JKのTOP3は「LINE:ディズニー ツムツム」「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」「ディズニー ツイステッドワンダーランド」という結果に。JKではTOP3に回答割合が集中しており、はまっているゲームの傾向がはっきりしている様子。また、「この中にはない/特にない」と回答したJKも3割いました。リズムゲーム系や、前のトピックでJKがスマホゲームを選ぶ際に重視する、「キャラクターが好き」「絵がきれい」などにマッチしたゲームが上位になっている傾向がみられます。

多くの高校生が、日常の中でスマホゲームを楽しんで遊んでいる様子がうかがえます。男女で好みのゲームや遊ぶシチュエーションにも差がみられ、興味深いですね。これからも新しいゲームが増えていきますが、高校生の中でどんなゲームがはやるのか楽しみです。

【調査について】
LINEユーザーを対象にしたスマートフォンWeb調査
調査対象:日本全国の高校1年生~3年生の男女
実施時期:2021年9月29日~2021年9月30日
有効回収数:1046サンプル
※表/グラフ中の数字は小数点以下第一位または第二位を四捨五入しているため、合計しても100%にならなかったり、同じパーセンテージでも見え方が異なったりする場合があります

【調査データの引用・転載について】
調査データの引用・転載の際は、必ず「出典:LINEリサーチ」と明記いただけますようお願いいたします。引用・転載先がWebページ(メディア/ブログ等)である場合には、該当ブログ記事のURLをリンクしてご掲載ください。

報道関係者様による引用の場合、利用・掲載状況の把握のため報道関係のお客様からのお問い合わせまでご連絡いただけると幸いです。

【LINEリサーチについて】
『リサーチノート』はLINEリサーチが運営する調査メディアです。LINEリサーチでは500万人を超える豊富なモニターによりテーマごとに様々な調査が可能です。スマートフォン調査をお考えの場合は、お気軽にご相談・お問合せください。

LINEリサーチに関する資料のご請求はこちら

LINEリサーチでの調査やご相談はこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?