見出し画像

お店の⭕️⭕️を食べたら病気の症状が治った話(その2)

ご覧いただきありがとうございます。
前回のお話の続きをさせていただきます。


前回の記事はこちらです→


やっぱり味噌なので多く食べると塩分が溜まって左足が痺れたり浮腫んだりしました。なので多く食べることは出来ません、、味噌を抜いたら少し妄想と幻聴が再発しました。でもまた食べると症状が無くなって元気になります、、

常食出来るのはお米です。「次はお米を試そう」とお米を食べることにしました。味噌ほどではないですが、やはり元気が出ます。

自然栽培は肥料も使わないので土のエネルギーがダイレクトに伝わります。他の栽培方法だと肥料を使うので肥料の栄養とエネルギーを吸収します。自然栽培の作物は栄養を取る過程で根が長くなり毛細血管のように張り巡らされています。

なので自然栽培は今まで食べてきた食べ物とは違った大地のエネルギーが作物に入っているはずです。

とりあえず実験してみていま言えることは食べた友達は元気が出て普段より活発に動けるいうことでした。
自分は完璧とまではいきませんが、味噌を食べると統合失調症の症状が改善されます。
まだまだ色々試して行こうと思います。



最後になりますが、自然栽培に目を向けるキッカケを作っていただいたM先輩夫妻、自然栽培の商品を作っていただいてるよしま農園さん、貴重な講座を開催しているナチュラルハーモニーさんに本当に感謝しています。
ご覧いただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?