『エアコンの内部クリーン機能必要!?ハッキリ言います!!』
ネット時事で、
エアコンの内部自動洗浄を
した方がいいとか、しない方がいいとか
書いてあるけど、はっきりいいます。
僕的にはした方がいいと思います。
ダイキンの内部クリーン機能を例にとってみるけど
「 内部クリーン運転 」 は、
冷房や除湿 ( ドライ ) 運転の後に、
約80~135分送風や暖房運転を行う。
室内機の内部を乾燥させることで、
カビやニオイの発生を抑える運転です。
冷房や除湿 ( ドライ ) 運転後は、
室内機の内部が結露し、ジメジメした状態
そのままで放置すると、カビやニオイの原因となる。
内部クリーン運転のご使用をおすすめする
理由になります。
もちろん電気代はかかりますが
1回あたり2~4円程度です。
注意点は、
●内部クリーン運転中は、
室内の温度や湿度が上昇することがある。
●一時的にニオイが発生する場合がある。
●タイマーで停止したときは、
自動内部クリーンは行なわない。
とかあるのでよく説明書を読みましょう。
特に冷房やドライの後に使うものです。
大きくはカビの発生を乾燥させて
抑制するモノです。
いわば健康的にエアコンを
使用できる機能です。
例えば久しぶりにエアコンを使ったときに
嫌な臭いがすることがありますよね。
れはカビが主な原因です。
したがって内部クリーン機能は
そうした嫌な臭いを防いでくれると
いうことになるのですが、
他にも重要な役割があります。
カビの生えたエアコンをつけた部屋
にいるとたくさんのカビを吸い込む
ことになります。これが健康に悪影響なんです。
アレルギー性の鼻炎や皮膚炎、
アトピーといったものに加えて
感染症や癌につながることさえ
あるっていわれてます。
また室内の食べ物にカビが付着して
食虫毒を起こすこともあるのです。
そうしたことを防ぐためにも
カビの発生を抑えることは大切です。
内部クリーン機能を用いて
カビによるエアコンの中のつまりを解消すれば
トータル的に節電にもつながりますね。
つまりが原因で能力が落ちて、
余計な運転をすることもなくなるのです。
そもそも、
「この機能は使わない方がいい」
なんて議論あるけど
使わない方がいい機能なんて
メーカーが出すはずがないんです。
様々な憶測で情報が飛び交ってますが、
そんな時は我々のような専門家に
お問合せしてください。
正確な情報をお届けします。
★もっと「長野雅樹」を知りたい方は、毎日更新中のblogで会いましょう!
https://lincro-nova.co.jp/archives/author/nagano
■もっと耳から動きから知りたい人は、YouTubeでも配信しております。
https://www.youtube.com/channel/UCYzc7QD2d1yMvELObVxF-kA
●弊社HPからでも各コンテンツがご覧になれます。
https://lincro-nova.co.jp/
≪会社概要≫
2020年3月「株式会社リンクロノヴァ」を設立。
建築設備(空調・電気・電気通信等)の工事店。
社名の由来は「Link and crossover nova」
絆と縁の交差点、そこから新しい次につながる
リンクロの場を作る。
ことをコンセプトに、様々な方のご縁の中心で
あるべき会社として社会貢献していこうと
はじまりました。
お客様や職人が幸せになってもらえる
「ビジネスマッチング」事業をすることです。
【社是】
・感謝の力学・・・感謝を振る舞い笑顔を繋ごう
・御縁の力学・・・繋がった瞬間から努力を始めよう
・謙虚の力学・・・お互い尊重し分かち合おう
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?