見出し画像

今日が金曜日という感覚


なぜだか分からないけど、昨日

「明日は金曜日」感がめちゃくちゃあった。


早く金曜日になって欲しい!という気持ちが前のめりになりすぎたからだと思う。


今日は習い事だ。


楽しみだけれど、先生が代わって少しやりにくいのだ。

毎月先生が変わる制度なんて、いらないと思った。


その場で話したいことを考えて、当てられることが多いので

話したいことがそんなにない私は何を話すか全くアイデアが思いつかない。


そのせいで、何を話すか考えることに集中してしまって肝心の語学が身になっていないのだ。


「なんだこの授業は?!」

と、思った。


先生が代わることによって、こういう弊害も出てくるんだなぁ…

そしてそれはずっとなんだなぁと思うと非常にやりづらい。


メンバーはいいし、なんならずっと先月の先生で良かったのに!と強く思った。


最近急に難しくなったので、予習復習をしていないと授業料分損してしまう。

引っ越したら、交通費にもお金がかかるからより一層の勉強に励もうと思ったわたしである。


そんな中、資格手当を目当てに資格をとるべきだと思っているが

授業料を払っている習い事の勉強を優先したいわたしもいる。


結果、時間が足りていないのだ。


引っ越して体感で時間や身体はどう変わるのか、見ものである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?