見出し画像

ゲームの話をするつもりが声優さんのお話に…

こんばんは。
みなさんの今日はどんな一日でしたか?

私はゲームも好きなので、子供の頃から遊んでいました。今絶賛プレイ中なのは『龍が如く8』というゲームです。
休みが決して多くはない職場なので、休みの前の日や当日に時間を見つけてはチマチマと進めています。

日々思うことなのですが、ゲームをしていると子供の頃とは違い、時間が有限であることを思い知らされます。

学生時代は休みの前日に夜ふかしをして、好きなだけゲームを進めていました。
大好きなドラクエなんてレベル99まで上げたりして、楽しかったなぁ。

でも大人になり、社会に出るとなかなか時間が取れなくなりますよねぇ。
以前までは夜勤をしていたので、夜勤前日と明けの日は時間を有効に使えたのですが、今は勤務形態が違うので時間を見つけて進めるしかありません。
しかも私の好きなジャンルがRPGやシミュレーションゲーム、アドベンチャーだったりするので、時間がかかります。
サクッとプレイすればよいのでしょうけど、なんだかもったいなくて。

と、ないものをねだっても仕方がないので、あるものの楽しい話をしていこうと思いますが、『龍が如く』シリーズは一応、1〜8まですべてプレイしていますが、今回も相変わらずおもしろいですね。
桐生さんから主人公が変わった7の時は、「交代して大丈夫かな」と多少の不安もありましたが、7をプレイしてすぐ、「あ〜、この春日一番という主人公、好きだなぁ、主人公として桐生さんに引けを取らないなぁ」と感じました。
春日一番の声優さんがまたすごく上手で、存在感が素晴らしい👏
1の錦と同じ方なんですよね?
それまで存じ上げなかったのが悔しいわ。
素晴らしい声優さんはまだまだたくさんいらっしゃいますね~、って当たり前か。

私は映画や海外ドラマも好きで、基本的に吹き替えで見るのが好きなので、吹き替え声優さんもチェックしていたりします。
ERという有名な海外ドラマも好きで、シリーズの後半近くまで見ていましたが、初期メンバーのグリーン先生やルイス先生、ロス先生の吹き替え声優さんは確か舞台出身の方で、声優初挑戦だったのではなかったでしょうか。
(記憶違いでしたらすみません)

グリーン先生は井上倫宏さん、ルイス先生は山像かおりさん、ロス先生は小山力也さん。
特に小山さんは今やどこにでも出ていらっしゃいますよね。24のジャック・バウアーの声が印象的。本当に演技がうまいですよね。しかも細かい演技。鼻をすするとか、息遣いとか。
そういう俳優さんの小さい演技を拾っていて、小山さんの吹き替えは本当にそのキャラクターが日本語で話しているかのように感じます。

今や引っ張りだこの平田広明さんも、新人カーターくんの声で出演されていましたよねぇ。

私はERを観て以来、特にルイス先生が大好きで、その吹き替えの山像かおりさんのことも大好きになりました。
山像さんもいろんな作品に出られているし、ゲームのキャラクターも演じていますよね。
大好きな作品の一つである、『デトロイト ビカムヒューマン』でも重要な、ローズというキャラクターを演じていらっしゃいました。
山像さんはお写真を拝見しましたが、細い方なのに演じられる声がどっしりとしていて、凛としていて、カッコよくて大好きです。
自分がなにか作品を作れたとしたら、ぜひ山像さんにキャラクターを演じて頂きたいなぁという、密かな夢があります(笑)。

ゲームの話をするつもりが、声優さんのお話になってしまいました。
これも、何も考えず打ちながら書いてるが故の流れですねぇ。

また次回以降、ゲームの話もしていきたいと思います。
ではでは〜。



この記事が参加している募集

#自己紹介

230,124件

#今日の振り返り

24,343件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?