見出し画像

コンフォートゾーンの外にある世界

この風の時代になって、今までの生き方を見直す人が増えたじゃないかなと思います。
今までの生き方に違和感を持ち、何とかしたいけど、なかなか動けない。私もその一人でした。

でもね、今までと同じやり方をやっていても違和感が残るだけ、うれしいというより不満や不安が多い、そう感じているのであれば、ぜひやってみてほしいことがあります。

それは、今まで自分を守ってくれたコンフォートゾーンやブロックに感謝をして、その外に出る扉を開けてみることです。
世の中安定を求め、変化を恐れる人のほうが多いと思います。
なので、今の自分が変化をしたいのに動けないとしても、自分を責める必要はありません。それが普通です。
むしろ変化したいという気持ちに気付いただけで大きなスタートにつながりますし、動こうとしている自分にエールを送るべきです。

ブロックが悪いという風に思われがちですが、ブロックは自分が傷付かないように守ってくれる存在。コンフォートゾーンもそう、自分が安定し、安心して過ごせる場所。その存在を責める必要はありません。

でも変化が欲しいという自分の内側の声が聞こえたら、一度軽~くでいいので、外に出る扉を開けてみてください。
きっと違う世界が見え、今まで自分が恐れていたことが以外にも普通にできるようになったりします。

少ないと思いますが、万が一コンフォートゾーンに出たけどやっぱり嫌だ、戻りたいと思えば戻ってもいいです。自分がその選択をすればいいだけです。

自分の人生に、自分で選択していく。それは誰の責任でもなく、自分の責任でこの人生を「運営」していきます。そう思えるようになると、以外にも悪いことがあっても冷静にいられます。

選択や評価を他人任せにして、他人軸で生きて、自分で自分の環境を変えられないのは嫌じゃないですか?私は嫌です。(そういう人生のほうが長かったからこそその辛さがわかります)

自分のやりたいことがあるのであれば、やってみよう。一歩踏み出してみよう。これはあなたへ、そして私自身へのメッセージです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?