見出し画像

ちょっとだけいいワインを買う

ワインは大好きなんですが、実はそんなにたくさん量が飲めるわけではありません。SNSだけだと大酒飲みか!?と勘違いされることもあるのですが笑、最近は回数も減って週に2,3日しか飲みません。飲む日もグラス一杯程度です。

そんな私がワインを選ぶときのモットー。それは、

「ちょっとだけいいワインを買う」

酔いたいとかそんなんじゃなく、純粋にワインの香りや味わいを楽しみたいので、丁寧に作られた美味しいと思えるワインを購入するようにしています。

ワインも色々。機械で大量生産していたり、一つ一つのぶどうの収穫も人間の手によって行われたり。やっぱり味わいに差がつきます。でもそれだけ手間暇かけたワインはもちろん価格に乗ってきます。

せっかく飲むなら、あぁ美味しいなぁ。疲れが吹っ飛ぶなぁ。と思える美味しいワインを飲みたい。それが私のワイン選びの際のモットーです。

もちろん、お手頃価格のもので美味しいものもたくさんあります。好みも人それぞれ。自分が美味しいと思えるワインを選び続けたいですよね。

私が個人的に選ぶことが多いワインは$30-50のボトル。何か頑張ったことや大変なことがあって自分にご褒美をあげたいときは$100前後のワインを買ったりします。コスメや洋服を買う感覚です。

今日はどんな服を着よう?どんなメイクにしよう?とワクワクするように、とびっきり美味しいワインが手元にあると夕食のワイン選びもわくわくします。

わくわくすることって心がやすらぎます。ワインはそんな存在です。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?