見出し画像

最高にアガる、そーとーはー!

好きな曲って、最初の2秒でわかる。
中学生くらいの時からそう思うようになったかなあー、

私はジャンル地域関係なく音楽はとにかく聴き漁るようにしてますが、今日お話にあがる一曲は最近知ってリピートが止まらない曲の中から"シティフォーク"ってジャンルにあたるらしい一曲。

泡沫の音/グソクムズ

じつはほんの数日前まで存在も知らなかったバンドなのですが、ふと流れてきた一曲からなんかお宝の匂いがして、アーティストに飛んで何曲か聴いていちばんお気に入りだったのがこの一曲

初めて聴く曲って、最初の2秒で、すき!!!ってなるパターンもあるけど、何回か耳にしてるとそのうちにハマっていくみたいなパターンも結構多くて、この曲を好きになった要因はたぶん、同じメロディーを曲中で何回も繰り返すから、単純接触効果は大きいと思うのだ!!ただその何回も流れるメロディーが心地良すぎる!!!!!

音はね私は勝手にインディーロックなのかなって思っていたけれど、音楽のジャンルって難しすぎる、ぜんっぜん分からない、個人的な感覚ではインディーロックと分類してます、
私の好きなほかの音楽でいうとこ、ヨギーとかDENIMSみたいな、私は立派なギター奏者ではないのでそれがなんていう音の種類なのか、どういうエフェクターかけてるのかよくわからないけど、そういう、歪んでるんだけど柔らかいような、優しいようなギターの音
リズム隊がとてもグルーヴィーでね、ボーカルを言葉で表現する語彙力が全然ないんだけど、澄んでない濁った歌声というか、(悪口じゃない!)とにかくぜんぶが超心地良い。

すきだわーーー、これね書き足りなかったら同じ曲何回も登場するとかもあるのかもね将来的にね
なんの計画性もないです、ただ書きたいこと書くだけなので誰も読まないかもしれませんが!!!
読んでくださってる方ほんとうにありがとうございます!
YouTubeもよろしくお願いします

じゃ15秒だけ聴いてみてください!気が向いた方は

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?