見出し画像

豊かさって何だろう

#ゆたかさって何だろう
面白そうなタグを見つけたので書いてみようと思いました。

「豊かさってなんだろう?」


3分ほど考えましたが、私は心の状態が関係するかなと思いました。シンプルに言うと”幸せかどうか”です。


幸せの定義って人それぞれだとは思うのですが、総じて思うのは未来に希望を持っているかだと思っています。


人は感情の生き物です。やっぱり機械にはなり切れない。感情を押し殺して続けるものには歪が生じる。それが精神疾患に繋がったり、離婚に繋がったり、自殺に繋がったりと様々です。

これの原因は総じて未来が見えなくなってしまったことにあると思います。そうなると何のために生きているか分からなくなる。その状態はとても苦しい。豊かさなんてものは一切浮かばない。

だから夢を持てる力があることは生きる上で一番大切なことだと私は思います。なぜならそれが生きる希望だからです。これがなくなったら本当に機械になってしまう。


そして私は夢は知識だとも思っています。つまり夢を持てる人と持てない人の違いは知識量だけの違いということです。


例えば、ディズニーランドを知らない子供が、ディズニーランドに行きたいなんて未来を描かないのと同じです。ミッキーなんてワードすら出ない。

でも子供がその存在を知り、更にそこに手が届いている人がいるということまで分かったらどうだろう?その子供が憧れを持てば、そこで初めて「自分も行きたい!」と思うはず。お金を貯めて、行くことが出来た時にはこれ以上ない幸せに繋がると思います。


つまり、夢や希望といった未来への想いが強ければ強いほど、生きる力となり、そしてその夢や希望を追いかけている期間こそが、「豊かさ」に繋がっていると私は思います。


だから、地位や名誉や学歴なんて正直どうでも良い。その人のステージによって夢のレベルも異なるからです。レベルが異なれど、夢を"持てている"ことが何より大切で、明日を生きる夢や希望を見つけられるその力さえあれば、人生は自ずと豊かになると私は信じています。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?