見出し画像

求職者の反応を確認しながら、より効果的な求人広告を掲載!★採用成功事例★軽貨物ドライバー【業務委託】

さまざまな業界・業種で、採用支援を行っているLIGO。
今回は、当社で求人広告の作成・運用を代行させていただいた企業様の
軽貨物ドライバー」における採用成功事例をご紹介させていただきます!

【まずは…求人の募集結果をご紹介!】

◇◆◇◆―――――――
【ご掲載求人】Indeed
【職種】軽貨物ドライバー
【雇用形態】業務委託
【勤務地】東京都
【金額】6万円
【応募】56件
【採用】3名
―――――――◆◇◆◇

▼採用要件―――――――
給与:日給1万9000円
勤務時間:8:00~20:00(案件により多少変動あり、他時間帯や短時間勤務もOK)
休日:勤務時間・出勤日数は自由に調節可能
待遇:初期費用ゼロ(ユニフォーム代、登録費など無料)、給与の週払いOK、研修制度あり(未経験でも安心!)、役職手当、車両のリース制度あり(保険も入れて安心!)、FC独立支援サポート、希望があれば社会保険への加入も可能です!(紹介制度あり)、直行直帰OK、髪色・アクセサリー・ネイル・ひげ等もOK(派手過ぎなければ)、車両メンテナンスあり(整備士さんが常駐!)、貨物労災保険あり
―――――――◆◇◆◇

採用成功には、原稿作成時の工夫はもちろん、運用上の工夫も必要不可欠です。今回はその両軸で、注力したポイントをお伝えいたします!

【原稿上の工夫点】

ーーーーーーーーーーーー
①ドライバーが嫌がる再配達の少なさを強調
ーーーーーーーーーーーー
再配達は時間と労力がかかり、燃料費などのコストが増えるため、ドライバーにとって大きな負担になります。それを嫌がる人が多いのが現状です。そこで「置き配」が中心であることを職種名に入れ、検索画面でスルーされることを防ぎました。

▼職種名より
置き配メイン 普通自動車を使った軽貨物ドライバー

ーーーーーーーーーーーーーーーー
②配達内容をイメージできるように詳細を記載
ーーーーーーーーーーーーーーーー
軽貨物と一口にいっても、どこの案件か(アマゾン?ヤマト運輸?etc…)、水などの重い荷物か、どこに、何個配達するのかは、求職者が非常に気になる点です。仕事内容を具体的に記載することで、実際の仕事を理解できるように配慮。「できるだろうか?」という不安を取り除きました。

▼原稿より
某大手ECサイトにて、ネット注文された荷物を配送するお仕事をお任せします!
<具体的には…>
注文された荷物をお客様宅や企業に配達するお仕事です。荷物は軽いものが多いので、身体の負担は少なく男女・年齢問わず活躍できる仕事です!また、最近はほとんどが置き配希望のお客様なので、再配達の手間も少なめです!
<配送エリア>
船橋市、習志野市、市川市、江戸川区・・・など。
※ご希望のエリアがある場合はお気軽に配送エリアはご相談くださいね!
※1日の配送個数:100〜200個程度

【運用上の工夫点】

原稿の工夫に加えて、Indeedでは掲載後の運用がとても重要!
LIGOでは「ただ掲載して終わり」ではなく、運用にも非常に力を入れています。

ーーーーーーーーーーーーー
①職種を細分化し、ミスマッチを防ぐ
ーーーーーーーーーーーーー
今回の求人は「軽自動車での配送」「自転車配送」の2つがありました。配送方法の違いによって、配送できる荷物、エリア、収入などが異なり、求職者の層も異なります。このため原稿を分けて掲載。それぞれの詳細をしっかり示すことで、ターゲットにあった人材の獲得や、入社後のミスマッチの軽減につなげることができます。(※この事例で引用している原稿は「軽自動車での配送」です)

ーーーーーーーーーーーー
②職種名を複数設定し効果検証
ーーーーーーーーーーーー
Indeedを使用する求職者の多くは、「職種名」で求人情報を検索することが一般的です。そこで人気キーワードを盛り込んだ職種名を複数設定。オープニングスタッフを好む人が多いことから「オープニング募集の軽貨物ドライバー」や、ドライバーが最も嫌がる再配達の少なさをアピールした「再配達少なめ 軽貨物ドライバー」などで効果を検証し、多数の応募を集めることができました。

ーーーーーーーーーーーー
➂お客様と密な連携で課題解決
ーーーーーーーーーーーー
求人情報を掲載しながらよりニーズにあった取り組みを継続して行えるのが、Indeedならではのメリットです。そのためには現状を把握、分析することが重要です。週に1度、お客様と連絡を取り合い、採用状況やミスマッチが発生していないかを確認。豊富な経験、データを元に最適な対策を実施し、効果を上げることができました。

************

原稿作成の工夫に加え、運用上の工夫を盛り込み、早期に採用成功を実現するのがLIGOのIndeed掲載。今回も多数の応募者を獲得し、ターゲットにマッチした方を採用することができました。

今回の職種以外にも、LIGOでは、原稿表現や打ち出しの工夫で、欲しい人材の早期確保につなげるノウハウを多数保有しています。
もしも人材採用でお悩みの方がいらっしゃいましたら、ぜひLIGOまでお気軽にお問合せください!豊富なノウハウを活かして、貴社の採用成功に貢献させていただきます!
(もちろん、お問合せは「無料」ですので、お気軽にどうぞ♪)

問い合わせ先
株式会社LIGO 長妻:nagatsuma@li-go.jp


よろしければサポートをお願いいたします。いただいたサポートはLIGOでの新しい活動資金か私のへそくりにさせていただきます(笑)。 「スキ」や「フォロー」していただくと、LIGOオリジナルのおみくじが付いてきます。ぜひ今日の運試しに押してみてください^^