見出し画像

両足骨折 その⑤

おはようございます。
骨折生活 自宅療養 5日目です。
今日の気づきは、
・秋晴れの天気が良く気持ちの良いのに外に出られないのは、勿体ないと思ってしまいます。
後1ヶ月ガンバるぞ〜!!

今日は気づきではなく、療養中で、アマプラ、Netflix見放題とプラス思考に変えて、私が見た映画やドラマの感想を独断と偏見で書いてみたいと思います。
(皆様のご参考になればと思います。)
【昨日一気見したドラマ】
○会社は学校じゃねえんだよ
シーズン1を一気見しました。
 ★★★☆星3つ
Ranking3位に入っていたので、見てみました。
Amebaプレミアムでしか見れなかったみたいで、Netflixでも見れるようになったみたいです。
○見ようと思った理由
サイバーエージェント、藤田晋社長の著者からオマージュして作っているとの事なので半分は実話になると思って見ようと思いました。
(私はサイバーエージェントの藤田社長をリスペクトand応援しています。)
○感想
・藤田晋さんと松村淳平さんの経験を足しているのかな?!と思いました。
クライムストーリーで、ありがちな感じですが実在する企業を名前を変えたり嫌がらせとかも実話と思えばとてもオモシロかったです。
・実際にそんなつもりはなかったのですが、私も会社を学校感覚でいると思い戒めにもなりました。
・主人公のキメゼリフ「会社は学校じゃねえんだよ!」が、たまに鬱陶しく思う時がありました。

○概要
原作の元ネタは、
サイバーエージェント社長の藤田晋さんと、
WAVEST(ウェイべスト)社長の松村淳平さんのブログからのようです。
(Wikipediaより引用)
AbemaTV開局2周年を記念して制作する完全オリジナルドラマである。本作品の企画者でサイバーエージェント代表取締役社長藤田晋の著書『渋谷ではたらく社長の告白』(幻冬舎文庫)を下敷きに「夢・恋愛・金・友情」を主題にした反逆と成功の物語を熱く描く。三浦翔平[2]は、本作品がドラマ初主演である。

会社や仕事に、やる気のない、不満、転職したい時、に見れば色々な意味で背中を推してくれる様な気がします。
宜しければ、観てみて下さい。

以上が本日の気づきでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?