見出し画像

私の本棚~実務編~司法修習でお勧めの本

第1 はじめに

 私が後輩弁護士等におススメしている本や過去読んだことある本のまとめです。特にこれは!というものは別にまとめるか個別に紹介していきます。

 今回は、司法修習中やその開始前に役に立つ本を紹介します。

 倒産や離婚、交通、相続、削除請求等の分野別のものに関しては今回は極力紹介を避ける予定です。

※企業法務系は以下のリンク参照

※別途解説するか、そもそも自分の弁護士業務の内容開示になってしまうおそれがあり、迷い中。

第2 修習生におススメの本

・修習前にイメージを作っておき修習でのスムーズな理解や案件を見ることで経験値を増やす

・修習の後を見据えて使える本(自由な時間に本を読んで勉強しておくことで地力をつける)

・二回試験対策にも役に立つ(基本的に白表紙でOKだが)

第3 おすすめ紹介

第4 最後に

 以上です。ここも加筆予定です!

よろしければサポートお願いします!いただいた費用は新規の基本書の購入,子供のものを買う,奨学金返済などなどに回していこうと思います!