見出し画像

Hello, I’m しーな《銀行員時代編》

まず、しーなの自己紹介から。

関東に(いまのところ🤣)住む、アラフォー🚺
夫と息子(小学生)の3人暮らし。

いわゆる主婦。
but “no longer 主婦”
ーもはや主婦ではない。

じゃあ何か?

職歴から見ていこう

4年制大学を卒業後、都銀へ総合職として入行。
当時、女子の同期は総合職の5%程度(だった氣が)。
我ながらよく入ったし、頑張っていたと思う。

案の定、心の病を患う。
すごろく的にいうと「一回休み」

2年目にして3ヶ月(たしか)休職し、
復職して計1年ほど(たぶん)投薬治療をしながら生還。
いかんせんこの辺は記憶があいまい🤣

でも環境には恵まれ、多くの人に支えられ、
そのあとも3年くらい勤めることができた。

本当に、感謝しかない。


しーなのホンネ。

余談。

大人気ドラマ「半沢直樹」の初シリーズ放映時、
たしか銀行退職して5年ほど経ってたと思うんだけど、
当時は怖くて視れなかった🤣


それほど心と体をすり減らした銀行時代。

当時のことで明確に覚えているのが
中間管理職との面談での1コマ。

「この仕事をする上で、1つ人格を切り離して
そいつに仕事をさせないと身が持たない」

どういう流れだったかは不明だが、
はっきりとそう言ったのを今でも覚えている。


おかげさまで、今シーズンは
「案外おもしろいね〜」なんて言いながら
視れるくらいまで回復した。

その壮絶(?)な闘病記?や
壮絶な銀行員時代の振り返りも
またシェアできたらと思う。


<次回予告>

せっかく復職したのになぜ退職?
しーな、専業主婦時代に突入!こうご期待♪
https://note.com/light_translator/n/n76b7adc3b33d

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?