見出し画像

正解を求めすぎるな

「おい、自分よ。正解を求めすぎるな。」

「正解を求めすぎて、行動するのをやめるなよ。」

「手探りでいろいろやっていくうちに、修正していくことの方が大事だぞ。」





珍しく自分に発破をかけていますね。人生の選択において、最適解じゃないとダメだと考えている自分がいたので、こんな言葉をかけました。

数学や物理だと、答えがバシッと数字で決まるけど、人生においては正解がバシッと決まってはいません。

情報が溢れている現代だと、ネットでいろいろ調べることができるので、正解がないものに耐える力は、昔より衰えているのかもしれません。

自分も、答えがないものに耐える力が、弱くなっている気がします。



子どもの頃は、答えが決まってないものに、ワクワクしていたのにな。想像力を思う存分に働かせて、楽しんでいたのに。だいぶ頭が硬くなったのかな。

人生の大半のことは、偶然によって決まっていると思います。

物理学のランダムネスとかを、勉強していたら、そう思わざるをえません。

正解を求めすぎず、もっと偶然に身を委ねたいですね。


白い雲のようにね。猿岩石の歌、好きです。特に有吉。ワードセンス抜群です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?