見出し画像

鳥獣戯画ノリ【毎週ショートショートnote】

1980年 東京港区
この先爆発的なディスコブームが来ることを予見したプロデューサーが、その象徴的な曲やダンサーを見つけるためにある企画が催された。「鳥獣戯画ノリダンスオーディション」

参加資格は鳥獣の仮装をしたり、鳥獣に関するものを曲やダンスに取り入れてノリノリで踊ること。



1人目の参加者はサルの仮装だった。
「ハロー、ハロー、ミスターモンキー🎵」
(曲と仮装の相性も最高だが、完璧過ぎて面白味に欠けるな)

2人目はキツネダンスを披露した。頭に付け耳をのせてミニスカート姿でとても可愛いかった。
(うん、悪くないがまだ時代が追いついてないな、40年早過ぎる)

3人目はヒツジの仮装をしていた。
「ジン、ジン、ジンギスカーン🎵」
(いいぞ、ノリもいいしヒツジとジンギスカンというのも悪くない)

4人目はカエルの仮装だった。

🎵🎵

「素晴らしい!ホットスタッフという曲か?
で、どうしてカエルなんだ?」
「歌っているのがトノサマ(ドナサマー)です」


410文字

たらはかにさんの企画に参加させていただきます。

この記事が参加している募集

#ほろ酔い文学

6,043件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?