見出し画像

膝の内側が痛い方必見!歩くときの荷重を軽減し痛みを和らげる方法とは?


今回は、
 
歩く時に
膝の内側が痛い方への
 
トレーニング方法
についておたえします😄

膝が痛い時のポイント!

 
膝の痛い箇所に
マッサージや湿布をしても、

歩いたり立ったりする時の
荷重による負担を

軽減しないと
痛みは改善されません😱

膝の痛みを取るために大事な筋肉とは?

 
膝の痛みを取るために
重要なのは、

中殿筋(ちゅうでんきん)
と呼ばれる

股関節周りの
筋肉です😁


 
この筋肉が弱くなると
骨盤の支えが弱まり、

歩く時に骨盤が
不安定になります(①)。

それによって膝が
外側に開く力が加わり(②)、

膝の内側に荷重が
かかることになります(③)。

その結果、痛みが出たり、
軟骨に損傷が生じることに

つながります😅


 
今回は、
 
その改善方法として
中殿筋のトレーニング方法

について
お伝えいたしますので、
 
こちらの動画を
ご覧ください👍

↓↓↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?