見出し画像

横浜散歩① 〜中華街でパンダ〜

いろいろあって、旅行計画が流れてしまった今年の夏。せめて気分だけでも味わおうと、ムスメと横浜に行ったときのお出かけレポートを、今日はお送りします。
日帰りで行けるのに、あえて一泊するという、この贅沢感が盛り上がる(笑)

ちょうどお昼時に着いたので、まずは中華街へ。

早速、ランチメニューを物色してうろつき始める私たち。
食べ放題だと元が取れない、けど、食べたいものはいっぱい!という、わがままな二人が選んだのが、こちら。

「状元樓」さんのランチセット
私は、チャーハンをチョイス
ホカホカ点心も到着

いろいろ食べられて、デザートに杏仁豆腐も付き大満足。お腹いっぱいになりました。
今頃、オットは家でコンビニ弁当…。
許せ、オットよ。でも、主婦だって夏休みが必要なのです!

ムスメは、角煮丼のセットにしたら、かなり濃厚だったようで食べきれず。
JKの胃袋でもギブアップさせるとは、相当パンチが効いてますね(笑)
これで、二人合わせても三千円ちょっとと、リーズナブル!

ところで、近くの席にいた、デート中らしき初々しい高校生?カップル。
予約してきたらしいのですが、「予約の場合は、(お得な)ランチセットは注文できません」と言われてて、お高いものしか注文できないようで可哀想でした。
きっとデートだからと、ちょっと背伸びして、用意周到に席を確保したのでしょうに。それが、裏目に出るとは…。
学生のお財布には、さぞ痛手だっただろうなぁ。

ランチの後は、街をぶらぶら。

快晴!
ちょっと異国気分も味わえますね

横浜関帝廟にお参りもしました。

豪華絢爛な門構え

5本の線香(巨大)を、1~5番の香炉に順番にお供えしていきます。

本当は、利き手と逆の手でやると
後から知り焦る私 (もう遅い…)
ムスメも、まんまと間違えて
右手でやってます…

おみくじにも挑戦。三日月型の「神ばえ」というもの2つを落とし、表と裏になればOKなのですが、「3回まで」と言われたところ、なぜか3回とも同じ面しか出ず。なんの助言もいただけずに終わりました(哀)

気を取り直して、おやつを食べに「老維新」さんへ。
行く前から、これは絶対に食べようと決めていた一品。

可愛すぎるパンダまん

チョコカスタードと、頬っぺが赤い方があんこ味。
最初にパンダにしようと思いついた方は、天才ですね。
味もおいしかったけど、やっぱり、次回はもっと寒めの時期に食べたいなぁ。猛暑の食べ物でないことは、確か(笑)

お店でも可愛いパンダを発見したので、つい買ってしまいました。

ミニチュアの甘栗パンダと
中国茶セット

後ろのカードは、横浜関帝廟で参拝記念にもらった護符(名刺サイズ)です。
ポットの蓋にウサギが乗っているところに、ご注目。

そして、もう一ヶ所、行くのを楽しみにしていた場所があるのですが、これはまた次回に。

つづく…

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,274件

#休日フォトアルバム

9,808件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?