見出し画像

驕れるものは久しからず


振り返り省みるつまり反省

今から3年前、みんなの茶の湯ORIを始めたばかりの時。
繁盛祈願で豪徳寺にお参りに行ったなぁ…と。
夢と希望を胸に、初めての茶の湯イベントの為に暑い夏の日小田急線沿線をポスティングして歩いたりしておりました。
3年しか経ってないのに、遠い昔の話のよう。

お茶をしている人は勿論。
お茶をしていない人にも茶の湯って楽しいと思ってもらえるきっかけになる活動をしたい。

根っこはこれだと思っているし、そういう活動をしていると思っていたけれど。

思い出すと
色々なお店にお願いしてチラシ置かせていただいたり、GINZAFORERTさんでチラシ配りさせていただいたり、本当に色々な方にお力添えしていただいたあの頃。

では今は???

チラシ配りとかしてないなぁ…とか。

私は私のようにお茶をしていなくて、戸惑うことも多くて、でも茶の湯楽しそうだなと思っている人を大丈夫!楽しい事が沢山だよと自らの経験をもとにもっと広げていけたらなぁと思っていたはずなのにね。

反省です。

豪徳寺にもあれから3年経ちましたが、なんとか頑張れていますとご挨拶にお伺いしなくてはですね。

「驕れるもの久しからず」

「山はそこにある。でも山の見え方は変わっていく」と前回書いたけれど

山はそこにある事を見失っているのは私なのかもしれません。
そんな前回のnoteはこちら


閑話休題


何を楽しいと思うのか

茶の湯は楽しいと良く書いてはいますが、
「具体的には何なのよ!」
などと思われている方もいるかもしれないし、いないかもしれない(エッ

私が楽しいと思っている事が他の方が楽しいと思うのかは別の話。

私が具体的にこれが楽しいと書くことで「何だそんなことが楽しいのか、ふーん」と
範囲を狭くしたくないなぁなんてね。

なので体験した事、感じた事をnoteにちまちまと徒然なるままに書いたりしています。

楽しみ方は人それぞれ。
何を好きかも人それぞれ。

茶の湯を好きになるきっかけになっていただけたら幸いです。

と、言うことで初心忘れるべからずの精神で
イベントのご案内です!!

茶の湯講座のご案内



📝《みんなの茶の湯講座『箱と箱書き③』》

 器を保護するために用いられる「箱」

 最終回の今回は、箱にまつわる逸話や各家元・宗匠・数寄者たちの箱書の比較などを中心にお話し予定です!

 各回完結なので、どの回からでもご参加いただけます♪

・日時 6月23日(日)
    ①14:00〜15:10 ②15:20〜16:30

・場所 GINZA FOREST 2F 白いハコ 

・参加費 2000円(抹茶+和菓子付き)
ご予約はこちらから


七夕星雲茶会のご案内


【星雲 七夕茶会のご案内@経堂 藤水亭】

 7月7日(日)、七夕の日

 小田急線経堂駅北口徒歩10分にある「藤水亭」さんにて、七夕 星雲茶会を催します。

 ご協力を賜りました 野口以織さんのお茶碗と「七夕」に合わせた道具組で、昭和初期の趣を残す数寄屋造りの茶亭「藤水亭」さんにて、皆様に一服差し上げます。

 ご都合が合いましたら、ぜひ足をお運びください😊

 ご予約、お待ちしております♪

〈七夕 星雲茶会 詳細〉

ところ 藤水亭(小田急線経堂駅北口より徒歩10分)

時間 ①10時30分〜12時
   ②13時〜14時30分
 ③15時〜16時30分

※茶会に、野口以織先生の茶碗の展観席が組み込まれています。

茶会費  5000円


※野口以織さんのお茶碗の販売もございます。
ご希望等ございましたら、お気軽にお声がけください。
ご予約はこちらから

この記事が参加している募集

#今こんな気分

76,030件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?