ポクサジン(복사진)

📷🌷🌸 🌼🌻🍀 写真や絵、文章が好きです。 사진이나 그림, 문장을 좋습니다. …

ポクサジン(복사진)

📷🌷🌸 🌼🌻🍀 写真や絵、文章が好きです。 사진이나 그림, 문장을 좋습니다. 韓国語訳を頑張るときもあります。 한국어 번역 열심히 할 때도 있습니다. https://instagram.com/henbogu39?igshid=YmMyMTA2M2Y=

最近の記事

我慢しない🌱

🔵歳を重ねるにつれ、人は寛容になっていく。 小さい頃、どうしようもなく悔しくて居ても立っても居られなくなったり、我慢できなかったり、つい怒ってしまった経験を経て、人は満足できない状況に身を置くことがあっても、我慢すれば過ぎる、まあ良いかと、妥協することができるようになる。 🟢傷つくような言葉を言われても、理不尽だと感じることがあっても、努力が報われないと感じることがあっても、今後のことを考え、きっと今何も言わない方が過ごしやすいだろうと、グッと負の感情を呑み込んで生活してい

    • 考えること✔️

      🖌私は昔から考えることが多かった。周りはもっと複雑に考えず行動をしているのに、私はなぜこんなにも考えてしまうのだろうと思った。小さなことでも疑問や不安が湧き出し、もし今私が行おうとしているこれが間違っていたら、周りから馬鹿にされるかもしれない、今私がやろうとしていることは全くの見当違いなことなのかもしれないと冷や汗をかいた。 🔗特に学生時代は、考えてしまう自分にかなり神経を使っていた。あまり深く考えず、パーンと発言をし、すぐに動き、明るく笑い、活発な学生が良いという風潮があ

      • 夢🌟

        📙小さい頃の夢は、小説家になることだった。小学生の時、魔法使いが登場する物語に憧れて、小説を書いてみたことがあった。中学生の時も、内容はほとんど覚えていないが、小説を書いたことがあった。 📘原稿用紙40枚分くらいをwordで書いた記憶がある。でも、途中でこれは書きたかったものと何か違う。と思って勢いよく消してしまい、9枚分ぐらいになってしまった。今も自宅のパソコンに眠っているかもしれない。見つけても読み返すのはちょっと、控えると思う。 📙小さい頃の夢は、自由だった。花屋さ

        • 時間🕰

          ⌛️人生に無駄な時間は無い。無駄にSNSを見てしまったなと思う時も、無駄に考えなくて良いことを考えているなと思ってしまう時も、無駄にあまり必要で無い物を買ってしまったなと思う時も、全て無駄では無いと、思う。 💎その無駄に思える時間に偶然目にした情報によって、次に会った人と会話が広がるかもしれないし、同じように無駄な時間を過ごしてしまったと思う人に、私も似たようなことよくあるよ。大丈夫。と共感できるかもしれない。 ⌛️無駄だと感じてしまう時間にも、何か意味があるのだろうと思

          感情を言語化する☑️

          SNSが好きで毎日見ている。世界中でSNSをやっている人がいて、それぞれの言葉で、様々な気持ちを書いている。驚く程納得できる表現を使って、文章を書いている人もいる。文字の力はすごい。✏️ SNS를 좋아해서 매일 보고 있다. 전 세계서 SNS를 하는 사람이 있어서 각각의 말로 다양한 마음을 쓰고 있다. 놀랄 만큼 납득할 수 있는 표현을 사용하고 글을 쓰고 있는 사람도 있다. 문장의 힘은 대단하다. 私はSNSで何か長く言葉を連ねることができない。気恥

          感情を言語化する☑️

          人の言葉と気持ち🗣🤍

          🤍これまで自分は人の気持ちに敏感な方だと思っていた。考えていることや、思っていることはその人の言動に表れる。言動をチェックすれば、その人の気持ちを間違えて捉えることは無いと、その自信がなぜかあった。 🗣今でも人の言動と気持ちはリンクしていると思っている。だか、はっと気がついたのは、自分は人の「言葉」のみをチェックし、その人の気持ちを解釈しようとしていたということである。その人が良い言葉をかけてくれれば、優しい考えを持つ人であり、ぶっきらぼうな言葉を使うのであれば、あまり思い

          人の言葉と気持ち🗣🤍

          文章✏️🗒

          幼い頃から何か文章を書きたいと思うことが多かった。何かに躓いた時や、辛い気持ちになったときは、今なら書けるかもしれない、書いてみようと思った。✏️ 어렸을때 부터 뭔가 문장을 쓰고 싶다라고 생각하는 것이 많았다. 무언가에 걸려 넘어질 때, 힘든 마음이 들 땐, 지금이라면 쓸 수 있을 것 같아, 쓰려고 하자고 생각했다. でもいざ書き始めると、ああでもこうでもないと書いては消して、気がついたら2行分ぐらいしか進んでいない。それを中学生ぐらいから今まで続けて