見出し画像

凡人INFPの生きづらさ

自分は、もう、夢を見て、夢を目標に突き進む生き方に疲れ果ててきた。

自分は、直感に頼り可能性を模索する傾向にあるからだと思う。

色んな物事から、インスピレーションを受けやすい。

また、今でも、宝くじに希望を託したりかなり離れた所を旅したり、リアルでは会うことのないであろう人と話すなど、現実的にはほぼ不可能な事を想像してしまうことが多い。

現実を受け入れ現実的に生きたいけど、脳が本能的にそれを受け入れてはくれない。

無意識的に、日常的に色々脳から色々な世界観が湧いてくる。

それで、余計に希望や夢を持ちそして打ちひしがれるの繰り返し。

抑えようにも抑えられない。

自分は圧倒的に才能がないのに、非現実的な壮大な夢を掲げてそれを目標に生きていくのに疲れてきた。

自分の無駄に理想が高過ぎる脳に、嫌気が刺してきている。

脳が、現実をずっと拒絶し続けているし妥協を拒み続けている。

現状に、全く満たされてない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?