見出し画像

サーフィン・ボディーボードの先生

だんだんと気温が高くなってきましたね。それに伴って海に行きたくなるのが人間です🏄(私だけ?)
といいつつ私は食べ過ぎによる体のお肉がやばすぎて🐖夏が来るのが恐ろしいですが💦ラッシュガードで隠しまくって海に行きたいと思います🤣
今回は私がお世話になっているサーフィン・ボディーボードのお教室2カ所(神奈川県平塚市)をご紹介します。

プルメリアサーフデザイン

私が初めてサーフィンをした時に教わった先生です。チキンなので ”優しくてマンツーマンで教えてくれる先生がいい!”と思って探していたところ、ネットでこちらを発見。直観的にここなら、と思いお願いしました。
先生の本荘さんはサーフィン界で有名な方ですが、その方にマンツーマンで教えていただけてラッキーでした💨(レッスンは1~3名なので予約状況によって複数名になる場合があります。)そして初日に波に乗れてとても嬉しかったです。(波のコンディションもとても良い日でした。)
本荘さんはサーフボードも作られていて、オーダー可能です。店内にはボードはじめサーフィングッズも様々販売されています。
私は好きな事を仕事にしている人に憧れるので、いつもいいなぁ~と思って見ています👀笑
レッスンはサーフィン以外にもボディーボードも可能ですし、シニア向けのレッスンもあるので年齢が高い方も安心してチャレンジできると思います。


フィットネススタジオGGG

こちらではボディーボードのレッスンでお世話になっております。先生の近藤さんはボディーボード界でとても有名な方です‼そしてとても気さくな方です。そんな先生に 少人数(日によってはマンツーマン)でレッスンを受けることができます💡ボディーボード以外にもサーフィンやサップも体験することができます。
お教室はマリンスポーツだけでなくパーソナルトレーニングやヨガも開催されていますので、自分のやりたいことや身体と相談してメニューを選ぶと良いかもしれません。ちなみに過去記事でパーソナルトレーニングを受けた記事を書きましたが、こちらでお世話になりました〇

本荘さん・近藤さん お二人ともとても優しい方で、チキン🐓の私でも安心してレッスンを受けることができました✨そしてお二人とも賞をとられるほどめちゃめちゃ有名な方。そんな方々に教えてもらえたなんて、私はなんて恵まれているだろうと思いました。感謝。
湘南にお住いの方ややってみたいけど一歩踏み出せないという方、おすすめです。単発でできるので気持ち的にも楽にですし。先生との相性をみたり、体験でひとまずやりたいという場合に良いと思います〇
お教室でやるメリットは、やはり自然相手で危険もあるため先生がいてくださる安心感がある点と、正しいフォームを意識して始められることかなぁと思います。慣れてきたら友人と一緒にいけばいいのかなと思ったり。(あくまで超初心者の個人的な意見ですが💦)
よければ参考になさってください😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?