見出し画像

いよいよ完全退職日が近い

15日付けで退職ということになっているので。
5月の初めから始まったこの有給消化も遂にあと2日で終わりですね。
ちょっとドキドキです。

結局、全くもって有給を完全に消化出来てないですけどそこで会社に抗議するようなバイタリティもメンタルの強さも持ち合わせていない雑魚なので大人しく泣き寝入りします。
もうこれ以上会社に期待するのもしんどいというのもある。


16日になったら速攻で会社に保険証を返却しに行く予定なのですが、よー分からんのですけどそこですぐに国保の手続きに行けるわけじゃないんですよね?
会社に手続きしてもらって、「 健康保険資格喪失証明書 」というものを受け取って、それからようやく手続きができるとか。で、この証明書は届くまで1週間くらいかかるとか。

ほんで、国保って退職日の翌日から14日以内に市町村に申請をしないといけないらしいんですよね?

いや、期間設定がタイト過ぎませんか?😓
もう退職することはとっくの昔に決まってるんだから暫定で先に手続きさせてくれたらいいのに…なんなら、別に2重に払う期間があったって少しくらいなら別にいいのに😅

あと、うちの家の場合、父を扶養に入れていたので、父の分の健康保険資格喪失証明書も貰わないといけないんですよね。父ちょっと健康面に不安があるんですけど、国保の保険証が手元に来る前に病院行くことになったらちょっと嫌なんですよね~いや後でお金返ってくるのは分かるんですけどなんかめんどい。


ちゃんと手続きできるかしら…
不安です😓





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?