見出し画像

物書き歴4ヶ月。自分で自分の「キャッチコピー」と「肩書き」を考えてみた結果。

きっかけは、ももまろさんのプロフィールを拝見したことでした。

「わたしは何者だろう…」
己が生きる意味を模索するぐらい
心中に湧いてくる疑問のひとつ

ゼロの紙さんに肩書きやキャッチコピーを
お願いしたのは
もう、縋れない椅子から立ちたかった

肩書き・報われない愛があるから

ももまろさんの記事から受ける印象は、豊かな語彙力と、真似のできない表現力をお持ちの方。「第三者視点での自分を知りたい」という想いから、肩書きやキャッチコピーをご依頼されたというお話でした。
そこで生まれたキャッチコピーが、ももまろさんのヘッダーにもある言葉。

『誰がために声はある?』

ももまろさんのキャッチコピー

こちらのキャッチコピーの素晴らしさに加えて、生まれた経緯にも惹きこまれました。
プロのお仕事にもときめき、そしてそのキャッチコピーを身に纏うももまろさんを拝見し、「私も、キャッチコピーを創ってみたい…!」と思ったのでした。

私はここで「キャッチコピーを作っていただける」という商品の存在を知りました。
第三者目線での自分、というものにもとても興味が湧いたのですが、今回は自分の中から絞り出して、何が出てくるかを見てみることにしました。

今回合わせて考えたのは以下の3つです。

・キャッチコピー
・肩書
・キャプション

文章を書き始めたのは4ヶ月前にnoteを始めたのと同時。素人の試行錯誤の過程ですが、この記事に残し、どなたかの参考になれば幸いです。

・キャッチコピー

キャッチコピー、キャッチフレーズ系の記事を読ませていただいたり、広告キャッチコピーなんかも検索しながら、身に纏いたい言葉のイメージを探しました。

ひとつ、取り入れたかったのが「染める」という意味合い。「真染」という名前にかけています。

この名前を創ったのは、pixivで絵を投稿していた頃。
「自分らしい絵を描きたい」そのようなイメージと「真に、染める」という文字が一致したという、そのくらいの曖昧な由来でしたが、この名前はとても気に入っています。

そこででてきたのが

「虹色に染めよう」
「自分色に染めよう」
「何色に染めよう」

虹色というのも、アイコンと合わさって取り入れたい言葉でしたが、鮮やかさを押し付けてしまうのはちょっと違うなと、何色に染めるかはその日の気分で、好きな色を選んでほしいと。
このキャッチコピーは、私自身への言葉でもありながら、読者さんへのメッセージでもあります。
虹色じゃなくても、自分の色が分からなくても良い。

『今日という日を、何色に染めよう』
一緒に、探してみましょう。

・肩書

これが一番、苦戦しました。

「妄想哲学者🤔」の山根あきらさん
「習慣応援家」のshogoさん

のような、伝わりやすい肩書きがつけれたら良いな…!!☺️と考え始めました。

真染の場合、物書きやライターというのはちょっと違う気がしました。絵も描きたいし、文章を書いてるというよりは「頭の中のひとり会議を書き写してる人」ですし。思考する人って、肩書きなんだろう…

(以下、ボツ案)

引き寄せ思考noter
→noterが一番しっくりくる肩書きなのですが、もうひとひねりほしい…

思考する旅人
→旅行の記事を書いてると思われそう

日常を変えるカフェ店長
→サイトマップ知らないと経営してると思われそう

幸せ思考配達員/思考世界の案内人
→「お届けする」「案内する」という意味合いはお気に入りなのですが、若干怪しさが出てくる…?

ボツ案が永遠に生まれ続けた結果、これになりました。

『💐日常を変える思考ビト🐏』

日々、何かを思考してるけど、それを誰かに押し付けたりはしません。
ただ、思考してる人です。
「思考人」だと固くなりそうだったので『思考ビト』。
「日常を変える」はサイトマップからいただきました。ときにはカフェ店長にもなるし、ときには幸せ思考配達員にもなるし、ときには思考世界の案内人にもなります。その正体は、ただ思考するのが楽しい人。そんな意味合いを込めて。

・キャプション

『今思考しているものが少し先の未来を創り続けている』それなら、思考を「心の充足感」に向け続けたら人生はどうなっていくのだろう?私は、実験してみることにしました。| アウトプットの先でみんなの固定概念を外したい。💐「幸せ」はなるものではなく、気づくもの

以前、「平凡な会社員が」というワードを入れていたのですが、未来の可能性を広げるために外しました。
思考実験をしてることと、その先で私がやりたいこと(みんなの固定概念を外す)を書きました。
最後のメッセージには「もっとラクして生きられる」という意味合いも含めてたのですが、文字数の関係でカットしました。よりわかりやすくて、重要な本質をメッセージとして残しました。

そして最後に、お気に入りのキャッチフレーズに合わせて絵を描きました。

前回とはお絵描きソフトを変えました。
『Tayasui Memopad 2』
iPad miniで紙に書くような感覚で描けます。frescoさんほどの高機能ではないのですが、それゆえにハードルを下げてイラストに着手できました。

文字との合成はスマホで『Canva - デザイン作成&
動画編集&写真加工』を使いました。
今回初めて使いましたが、このアプリの存在はシゲクさんの記事で教えていただきました。
ヘッダーサイズを指定して作成できるので、大変便利でした…!

全体像はこんな感じです。謎の人物は真染に寄せて描いたとか…?

✨🐏🌈

夏季休暇中にやりたかったことなので、最終日にご報告ができて満足です。
さて、まだ夏季休暇は終わってないぞ…!!🥳


🌷サイトマップ🌷
真染の書いた記事をまとめています。ぜひ遊びに来てください!

この記事が参加している募集

自己紹介

サポートをいただけますと、大変励みになります。いただいたご支援は有料noteの購入等に充てさせていただきます。