見出し画像

人権条例のパブコメが始まっています。

三鷹市は、「人権を尊重するまち三鷹条例(仮称)」(素案)を12月15日(金)に発表し、同時にパブリックコメントを開始しました。パブリックコメント(以下 パブコメ)は、市が条例を作る過程で市が市民の意見を聞く、数少ない重要な機会です。パブコメが終わったら、多少の修正を経て、3月には市議会で審議され、4月から施行される予定です。

パブコメの募集期間は1月5日(金)までです。
この機会にぜひパブコメを書いてみてください。

三鷹市HP 「人権を尊重するまち三鷹条例(仮称)」(素案)
https://www.city.mitaka.lg.jp/c_pubcome/106/106601.html

せっかく人権条例を作るなら、ちゃんとしたものにしたい!
私たち「三鷹市人権条例を考える市民の会」は、三鷹の人権条例は、三鷹に住んでいる人、三鷹で働いている人、三鷹に買い物に来た人や遊びに来た人、そんなみんなの人権をお互いに大切にし、尊重できるような条例であってほしいと思い、活動してきています。

「市民の会」が考えるパブコメの論点

1、条例の名称について

「差別のない」や「差別を解消」などを入れて、差別解消に取り組む姿勢を示してください。
例)「人権を尊重し差別のないまち三鷹をめざす条例」「差別を解消し、人権を尊重するまち三鷹をめざす条例」など

2、人権の定義

前文に人権の定義を明記してください。

3、「(不当な)差別」の定義

「第2 定義」では、「(不当な)差別」についても定義してください。

4、社会的少数者の尊重

「第3 基本理念」には、社会的少数者に関わる施策を進める際は、必ず当事者の意思を尊重する事を明記してください。

5、禁止規定及び罰則規定について

「第4 権利侵害等の禁止」が盛り込まれた事は良いのですが、抽象的な表現が多く、禁止規定に触れるのか曖昧な事例が多くなる可能性があります。特に「(5)相手の心身を傷つける言動を含むいかなる暴力」は、ヘイトスピーチを規制する根拠として使えるという点では良いですが、表現の自由の過度な規制ともなり得ます。また、罰則規定がないので、禁止規定の実効性が疑われます。禁止規定の内容を具体的な物にし、罰則規定を設けてください。

6、市が行う必要な施策

市が行う必要な施策として、以下の事を明記してください。
・市民等の活動に対する支援
・行動計画及び年次報告
・差別をなくし、様々な属性の人々が交流し、集い、学び、交流できる施設の設置
・インターネット上の人権侵害に対する対策

7、市民の権利

市民には、責務だけではなく、誰もが差別されることなく安心して生きる権利がある事を明記してください。

8、相談員及び審議会の権限拡充

人権侵害を許さず、被害者を救済する姿勢を明確にするため、相談員や審議会の権限を増やしてください。審議会は市長の諮問なしでも調査審議等の活動ができ、相談員も市や市長に提案や具申、人権侵害事案があったときには市長に対し非難声明を出すよう促す事ができるようにしてください。相談員は2人以内ではなく、2人以上としてください。

9、検証・見直しの制度導入

市民参加の上で、条例及び行動計画等を検証し見直す機会を2年毎に設ける事を明記してください。


項目が多いですが、パブコメを書く際に参考になればうれしいです。
パブコメは、みなさんそれぞれが、ご自身の気になる事を、ご自身の言葉で書くのが一番です。
いろんな意見が市に届くことを願っています。

パブコメ提出の際の注意点

・パブコメの提出期限内に提出すること
 パブコメの募集期間は12月15日(金)から1月5日(金)です。
・在住・在勤・在学の市民だけでなく、市内で活動している人もパブコメを提出できます。
・提出者の氏名、住所、電話番号を明示すること
 団体の場合は、所在地、団体名、代表者の氏名、電話番号を明示
・素案の賛否だけを表明するものは受けつけない
 政治、宗教、思想に関するもの、誹謗中傷するものなども受けつけられない
(詳細は、https://www.city.mitaka.lg.jp/c_pubcome/ 参照)

パブコメ提出先
・募集フォーム
 https://logoform.jp/form/ejBZ/450161

・郵送、ファックス、電子メール
 企画部 企画経営課 平和・女性・国際化推進係
 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
 電話:0422-29-9032 
 ファクス:0422-29-9279
 kikaku@city.mitaka.lg.jp (添付ファイルはウィルス対策で受け付けません)

・直接、企画部 企画経営課 平和・女性・国際化推進係に持参することもできます。

パブコメを送ったら

パブコメを提出したら、その内容を私たち「市民の会」にメールでお伝えくださいませんか。みなさんのパブコメをこちらのページに順次掲載していきたいと思います。パブコメの内容とお名前、それぞれ公表が可能か、お名前は匿名やニックネームなら可か、等を書き添えてお送りください。
三鷹市が人権を尊重し、差別を許さない施策を展開していける、そんな人権条例となるように、みんなで声を出していければと思います。

提出されたパブリックコメントは、2月か3月に、寄せられた意見と市の対応をまとめた一覧表が公表される予定です。

「三鷹市人権条例を考える市民の会」メールアドレス kzktnk1948@gmail.com


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?