見出し画像

Twitter(X)でシャドウバンの解除を依頼したら一週間で解除された件【体験談】

みなさんは「シャドウバン」をご存知でしょうか??

TwitterなどのSNSにおいて、おすすめされにくくなったり、検索結果に表示されにくくなったりする現象です。

アカウントバン(アカウント停止)はされませんが、見えないところがバンされるためシャドウバンと呼ばれています。

このシャドウバンは、投稿内容を元にAIがアルゴリズムで判定しているようです。

Twitterはアルゴリズムの変化が激しいプラットフォームですよね、、、

私はTwitter(X)でシャドウバンになってしまった経験があります、アルゴリズムは頻繁に変わりますしそれに伴ってシャドウバンの基準もすぐ変わります涙

私はシャドウバンになったとき、解除しようと色々試しましたが、なかなか解除されませんでした。そこで、世にも珍しい「シャドウバンの解除代行業者」に頼んでみることにしました。その結果、一週間ほどでシャドウバンが解除されたのですが、今回は、私の体験談を共有したいと思います。

同じようにTwitterなどのSNS運用を行っている方の参考になれば幸いです。

Twitter(X)でシャドウバンになったきっかけ

Twitterでシャドウバンになったきっかけ

私は水商売関係のアカウントを運用していて、半分集客のためにTwitter(X)で主に趣味や日常のことをツイートしていました。

シャドウバンされるまではフォロワーも少しずつ増えていて、それなりに楽しくやっていました。

でもある日、自分のツイートがシャドウバンされていることに気づきました。きっかけはお客さんからの「〇〇ちゃんのツイッター、シャドウバンされてない?」というDMからでした。

「シャドウバンってなんだろ、、、」私はそもそもシャドウバンの意味を知らなかったので、そこから勉強しました笑

シャドウバンには大きく分けて「search suggestion ban 」「search ban」「Reply ban」の三種類あります。

そのうちの「search suggestion ban 」「search ban」に私はなっていました。

確かに、「ここ最近インプレッションが伸びないな~」とは思っていたのですがシャドウバンが原因だとは全く思ってもいませんでした。

そして、Twitterアナリティクスを初めて見てみたのですが(初めて30分くらいは見方がわからず試行錯誤しました笑)、3週間前のある日を境にガクッと数字が落ちていて、そこでインプレッションがなんと1/4になっていました。

「え、シャドウバンてこんなに影響あるの…?」正直その時はかなりショックでした。

Twitterは私にとってお客さんとコミュニケーションをとったり、新しいお客さんを開拓するためのツールです。ある種「集客の生命線」でした。

そこにかなり影響が出て「新規のお客さんが数分の一になってしまう」「売り上げが立たなくなってしまう」のは大ダメージだと感じました、、、。

Twitterでシャドウバンになってしまった原因

正直、シャドウバンになった理由は分かりませんでしたが、おそらく以下のようなことが原因だと思います。

  • スパムや荒らしと誤認された

  • 著作権やプライバシーなどの規約に違反した

  • 政治的な発言や不適切な言葉遣いをした

  • フォローなどの操作を頻繁に行った

私はどれも意図的にやったつもりはありませんでしたが、Twitter(X)のアルゴリズムによって判断されたのだと思います。

自分でもシャドウバンの解除のために色々試したけど、、、

シャドウバンを解除される方法を友達に聞いてみたり、インターネットで調べてみると、以下のような方法が紹介されていました。

  • Twitter(X)に問い合わせる

  • ツイートやフォローを一定期間控える

  • ツイートやフォローを削除する

私はこれらの方法を試してみましたが、正直全然効果はありませんでした。

Twitter(X)に問い合わせても返答は来ず、ツイートやフォローを一定期間控えても解除されない、アカウントを鍵垢にしても解除されませんでした。打つ手なしの状況でした。

シャドウバンされてから一ヶ月ほどこの状態が続きました。Twitter(X)でのコミュニケーションが少なくなり、お客さんが減っている実感もありました。

「最近ツイッターやってる??」とお客さんから聞かれることも増え、「やっぱり表示されていない部分があるんだろうな、、、」と感じました。

ただ自分でやれることはやりましたし、これ以上シャドウバン解除のためにどうすればいいのかわかりませんでした。

シャドウバンの解除代行業者に頼んですぐ解除された

そんなとき、私はシャドウバンの解除代行業者というものを知りました。これは、「シャドウバンになってしまったアカウントを代わりに解除してくれる」という業者です。

私はこの業者に興味を持ちましたが、また、本当に効果があるのか不安でしたし、料金も安くはなさそうでした。

しかし、私はもう自分ではどうにもならないと思いました。だから、試しに頼んでみることにしました。

結果的に解除されたので、今は頼んで本当によかったと思っています。また、もっと早く頼んでおけばよかったと今は思っています。

Twitter(X)で依頼した流れ

私はツイッターのタイムラインの広告?でその業者を見つけましたが、こちらの方にDMで依頼をしました。

この「ゆう」さんという方に私は依頼しました。

以下のような流れでした。

1.DMで自分のアカウント名とシャドウバンになった日付を伝え、見積りしてもらう

2.支払いを行い、アカウントのパスワードを伝える

3.解除されるまで待つ

まずDM送ったのですが、かなり簡単に依頼できました。下記はDMスクショです。

このあと入金を行いパスワードを伝えた形です。

簡単に依頼出来すぎて逆に不安に感じましたが、「早ければ数日、一か月ほどはかかるケースもありますのでご了承ください」と言われ信じようと思いました。

ちなみに私はPaypayで支払いしました。

「二か月くらいかかる気持ちでいよう」と思っていました。

一週間ほどで解除された!!

シャドウバンの解除代行業者に依頼してから、一週間ほど経ったある日、業者さんからDMをもらいました。

それは、私のアカウントがシャドウバンから解除されたということでした。

「え、もう解除されたの、、、?」そう思い、私はすぐにシャドウバンのチェックサイトで自分のアカウントを確認しました。

するとなんと、正常な状態に戻っていました!!!!

友達に自分のアカウントを確認してもらったところ、自分のツイートが他のアカウントからも見えるようになっていました。アカウント名を検索しても出てきました。

依頼前は半信半疑な部分もありましたが、無事解決できて本当にうれしかったです。私はシャドウバンの解除代行業者ゆうさんに感謝のメッセージを送りました。すると、

「■■がシャドウバンされた原因だと思うので、▲▲に今後は注意してSNS運用した方がいいですよ」

とアドバイスももらえました。

なんでもっと早く頼まなかったんだろうなぁと今は思っています。

解除されないケースもある

私は解除されて本当に嬉しかったですが、解除の可能性は80~90%ほどのようです。

というのも、「シャドウバンされている間にアカウントが凍結されたり、不用意なツイートをしてしまいシャドウバンが続いてしまうケースがある」ためらしいです。

もしもシャドウバンが解除されない場合、プロフィールに記載の通り返金は行われないようです。ただ、その際は今後シャドウバンにかからないようにするための予防策・詳細のアドバイスがもらえるようです。

以前は予防策・詳細のアドバイスは個人向けに5万円~でコンサルティングしていたようですが、もっと多くの個人の方向けに役立てばということでシャドウバン解除の依頼をしてくれた人には無料でアドバイスしているようです。

解除されなかったとしても、これだけでも価値があると私は思いました。

シャドウバン解除でかかった料金について

私が依頼した時にかかった料金は9800円で、最低料金のようでした。

平均は18000円ほどかかるようで、よりかかるケースだと3万円ほどの場合もあるようです。

シャドウバンになった原因次第で料金は変わるようです。

個人で運用している人にとってこの料金は高いと感じるかもしれませんが、私はシャドウバンから解除されたことを考えると、それだけの価値があったと思います。

もちろん、人によっては安いと感じるかもしれませんし、高いと感じるかもしれません。それは個人の判断です。

私は、頼まなかったらお客さんが減ったままだった・獲得できていたはずの新規のお客さんを取り逃がしていたかもしれないことを思うと、、、シャドウバン解除に頼んで、十分にもうペイできています

シャドウバンの解除を依頼がおすすめな人

シャドウバンになっても気にしない人や、アカウントを放棄しても構わない人は、依頼する必要はありませんが、以下のような人には依頼することをおすすめします。

すぐシャドウバンを解除したい人

私も色々試してみましたが、シャドウバンになってしまったら自分で解除することは難しいです。時間がかかったり、効果がなかったりします。

シャドウバンの解除代行業者に依頼すれば、比較的すぐ解除される可能性があります。もし、Twitter(X)での活動を早く再開したいと思うなら、依頼することをおすすめします。

ともかくアカウントを解除したい人

ビジネス以外でのTwitterでもシャドウバンを解除したい人は多いかもしれないです。新規・既存のフォロワーさんとの交流機会はツイートが表示されにくくなることで減少します(私は減少しました)。失いたくないものが人によってはあるかもしれません。

ビジネスで使用したい人

Twitter(X)を、ビジネスで使用している人も多いと思います。自分の商品やサービスを宣伝したり、お客さんとの関係を日々築いている人もいるかもしれません。しかし、シャドウバンになってしまったら、確実に自分のビジネスにも影響が出てしまいます。

新規・既存のお客さんの目に触れる機会が少なくなるためです。もし、ビジネスでTwitter(X)を使用したいと思うなら、依頼することをおすすめします。

まとめ

私はTwitter(X)でシャドウバンになってしまった経験があります。私はシャドウバンの解除のために色々試しましたが、なかなか解除されませんでした。シャドウバンの解除代行業者に頼んでみた結果、一週間ほどでシャドウバンが解除されました!私はとても嬉しかったです。

繰り返しになりますが以下のような人には依頼することをおすすめします。

  • すぐ解除したい人

  • ともかくアカウントを解除したい人

  • ビジネスで使用したい人

もし、あなたもシャドウバンになってしまったら、シャドウバンの解除代行業者に依頼してみてはいかがでしょうか?私の体験談が参考になれば幸いです。ありがとうございました。

最後に私が頼んだ人をもう一度貼っておきます。DMも気軽に受け付けているようなので、ぜひ相談してみてください。

noteを読んでくださりありがとうございました!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?