泥の海を渡る㉘

これからの生活に向けて準備を進め始めた。
再診察、各検査の予約。
仕事の進め方。
家庭のこと。
医療保険のこと。
生命保険のこと。
母の事。

唯一の楽しみは
弟の大会を観戦することが嬉しかった。
これからの彼の将来を期待しながら
私もできる限りのことをして
彼の雄姿を観戦しよう。
きっと
しばらくは会うことはできないかもしれないけれど。
しっかり目に焼き付けておこう。

でも
私が悪い。
それが一番だ。
何が悪かったんだろう。
一生懸命、仕事も子育ても介護もして
誰よりも笑顔で仕事をし、
涙を堪え
入院費のために日々、節約し
主人を支え
子育てをし
母の世話をした。

でも
何一つできなかった。
結局
仕事へ一生懸命に取り組んだが
中途半端に終わってしまった。
そして
彼を長期入院にさせ
自分の体も崩し
今度は
去年に続いての2回目の全身麻酔を使っての入院。

涙しか出なかった。

ごめんなさい。
本当にごめんなさい。
誰に謝れば良いのかも分からないかった。
ただただ
涙だけが頬をつたう。

来月からいよいよ動きだす。
最後の仕事。
になるかもしれない。
私らしく
丁寧に
謙虚に
感謝と笑顔を忘れずに。
たまたまお昼の時間に
YouTubeで天海祐希さんのインタビューを拝見させてもらった。

葛藤を抱える女性達への言葉。
「自分を責めないで」

涙が溢れ出た。

「レディマクベス」の舞台の紹介でした。
ゆっくり時間をかけて鑑賞することはできなかったので
これから少しずつ丁寧に見たいと思います。
天海さんが言葉を丁寧に選びながら真剣にお話されていたので
掲載させていただきました。

何一つ解決することはできないけど
キャリアを絶たれた女性の思いを描かれていて
切なくもあり、苦しくもあった。
できなかったこと
やれなかったことへ目を向けるのではなく
自分を責めるのではなく
もっとおおらかに見てあげられたらよいですね。

若い頃はいろいろ葛藤することもありました。
でも時間と経験を経て
これ、悩んでいてもでもどしょうがない、って。
もちろん
現実的にどうしようもない事実
人生を背負われている方もいるから簡単には言えないけど
私は笑って過ごていけたらいいな。

~葛藤する女性達へ~
自分が決めたんだってって事が支えになる。
誰かの意見とか
誰かのようにではなく、
自分はこうしたいと思いを大事にすべきかな。

世の中にご本人はお一人だけですからね。
自分は何もない
何もできないではなく
あなたがそこに存在するだけで必ず誰かの役に立っていく。
自分自身の為にもなっているから。
だから
自分を大事にして
自分の人生を
自分の未来を
大事にして欲しい。

心に沁みました。
TBSの小川アナとの対談から拝見させて頂きました。

自分で決めたことではなかった事も
今までの人生の中で沢山ありますが
最終的に選んだのは自分。
そして
自分を責めずに
最後まで
私らしい人生を駆け抜けていきたいと
改めて思いました。

「あなたがそこに存在するだけで必ず誰かの役に立っている」

いままでは自分の負の部分にしか目を向けて来れませんでしたが
この言葉を胸に
これからの生活を頑張ります。
TBSの皆さん、天海祐希さん、ありがとうございました。









よろしければサポート、お願いします。今日も良い1日をお過ごし下さい。