見出し画像

noteお友達に会いに行ってきました!

ミニチュア作家のいわなり ちさとです。
紹介した作品は販売します。お気軽にお問い合わせください。


先日、noteでお友達になった鳥取の「mugu 水色荘図案店」さんのところに遊びに行ってきました。

水色荘図案店というネーミングがすごくいいなぁと思ってフォローしました。設計士さん。私はなぜか、設計士の友人がいっぱいいるのでそこも親しみを感じたのです。


少し前から会いたいなあと思っていました。
お子さんの病気やら、ご家族の不幸やらがあって、落ち着いたらという話にしていました。


落ち着きそうということで先週の土曜に行く約束をしました。
天気予報はいろいろ変わっていきます。


でも、私は晴れ女なので、きっと晴れるからと話し、会えるならほんの少しでもいいからこのチャンスを生かしたいと思っていました。


ちなみに、晴れ女の秘訣をお教えしましょう(笑)
それは雨や雪の日にお天気の文句を言わないことです。
ある方に教えていただきましたが、なるほどと納得しました。


そして、雨もいいね、雪が降るから夏の水不足はないんだなんていちいち思っていましたが、最近はそう思うこともほとんどなくなり、今日はと思う日はめでたく晴れるようになりました。


話がそれましたが、初めていく土地。
一人で行くのがいいと思って向かいました。


一つには2か月くらい前に友人と琴浦まで行って、鳥取の道の良さを知ったので、安心していけるなと思ったのです。


案外、怖がりなので、会いたい気が少しだったら悩んだでしょうが、お蔭様で一度は会っとかないとという気持ちで向かいました。


冬なのに、日焼けしそうな晴れ。
迷うことなく、到着できました。いいぞ、私(笑)


まだ、元気な今のうちに出かけておくと土地勘ができてこれからも行けるぞと思って正解でした。


ランチのカレーをいただき、ご家族ともお会いしました。

こんなにいろいろいただいてしまいました。
かわいいコースターやてぬぐい。
そして、ランチでいただいたカレーのレトルトまで、、、



4歳の男の子くんがいて、二人でわいわい遊びました。
ホント、子供と遊ぶの大好きなので、元気をもらってきました。


難しいことを考えずに、動きたい時は動くのが一番だなと昨日も思いました。


島根の西部にいくより早く行ける鳥取です。
これからはもっとあっち方面に遊びに行ってみようとも思いました。


また、新しい若い友達ができました。
顔を合わせるって大切ですね。ご縁はしっかりむすばれていい時間を過ごすことができました。


私のnoteの一番若い友達もちゃんとも一緒に会いたいなぁと言ってくれて、春には2家族一緒に会えるかもとワクワクしながら帰りました。


離れていて、心が繋がるのもいいし、こうやって実際に会えるのもいいものですね。


次の日は朝から冷たい雨。
よくぞ、降るのを我慢してくれました~と雨に感謝。


考えずに動くことは大切ですね。

ミニチュアちさと工房
松江市山代町425-7
駐車スペースは2台分
☎ 070-5678-5427
ryosyun4106@gmail.com

サポートしていただけたら、作品のための素材購入などに当てさせていただきます。よろしくお願いしますm(__)m