見出し画像

13年振りの屋久島里帰り4日目【其の弐】

4日目の続きです。
メグ親子にお礼をいい解散。
恵が家まで送ってくれるとの事で別行動の姉に電話をすると仕事終わりの母を迎えに行き家にいた。
夕方で明日は雨との事で急遽 姉を拾い夕日の見える永田に向かう。
私達の生まれ育った母方の実家のある永田。田舎浜はアカウミガメ産卵上陸日本一。小学校の行事で夏休みには田舎浜で親子キャンプが行われていたが今はウミガメ保護団体が田舎浜を占拠。夜は勝手に浜に入れない。産卵から孵化の時期は見学ツアーがあり500円取られる…地元の人からも取る( •̅_•̅ )
それが始まるまでは出入り自由。
夕陽には少し早く私の唯一の趣味 貝殻拾いをする事に…

アカウミガメの足跡
屋久島は花崗岩で出来てるので砂浜も
花崗岩が砕けた粒大きめ
向こうの島はこの前から噴火してる
口永良部島 因み屋久島町
姉妹で必死💦

歳のせいか少し薄暗くなると何も見えない(笑)必死に姉妹で貝殻拾い
恵はワンコと散歩

ギリギリまで貝殻拾い
ウミガメ見学の観光客も集まり始めた
会話もなくなるくらい綺麗…
見上げると三日月を見つけた
今日も1日ありがとう
お天気も今日まで…

足に付いた砂を綺麗にはらってから恵に家に送って貰った。
私は山担当。姉は海担当でお互い写メ送り合いながら母のご飯🍚を待つ

ご馳走〜✨海老フライ✨刺身

姉がキビナゴの唐揚げを作ってくれた味見が止まらない(笑)
メークインの素揚げも最高♡
刺身は苦手なので水イカの刺身だけ食べた😋
明日は大雨予報で予定はお土産買いに行くだけ。
姉担当の海の写真は別で紹介します
(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?