見出し画像

【2022年12月】1Dayインターンシップ開催

こんにちは、チャーハンです。

すっかり寒くなりましたが、ライフィのインターンシップはアツアツ🔥です!
今回ご紹介するのは、東京都が実施しているきづくインターンシップについてです。

本当に学生さんの為になるものを

ライフィのインターンシップで目指していることはひとつ。
「本当に学生さんのためになるものをお届けしたい」ということです。
3時間という短い時間ですが、ぎゅぎゅっと詰まった熱い時間にしたいと思い準備をしました。

代表の澤田より、経営理念とは何なのかお話しました。
ライフィに入社して2週間のほっしーさん。学生さんへ熱いエールを送りました。

今回のプログラムは大きく分けて4点


①ライフィの経営理念について
 当社が何を大切にして、なんのために働いているのか?
②保険代理店という会社がどんなことをしているのか?保険業界とはどんな業界なのか?
③これから社会人になる皆さんに対し、学生と社会人はどう違うのか?
④インターンシップを通じて感じたことをライフィ社員へ発表

専務の松本。保険業界のこと、学生と社会人の違いなど、学生さんに問いかけしながらお話しました。

みなさん、働くとはどういうことなのか一生懸命考えてくれました。
社員への発表の時は少し恥ずかしそうでしたが、堂々とした姿で感想を聞かせてくれました。とってもとっても立派でした👏

皆さんの幸せを心から願って

今回に限らず、ライフィのインターンシップは「学生さん、うちに入社して!」という目的では実施していません。もちろんライフィを好きになり、一緒に働きたいと思っていただければこんなに嬉しいことはありません。

冒頭でもお伝えした通り、私たちの一番の目的は「本当に学生さんのためになるものをお届けしたい」ことです。
ライフィのインターンシップから、ひとつでも役に立つものを持って帰って頂けるよう心から願っています。
ご参加ありがとうございました!


学生さんとライフィ運営メンバー。楽しかったですね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?