見出し画像

26日目 完璧とは何?完了の大切さ

完璧主義という言葉はありますが、わたしは完了主義です

昔からそうなのですが、どこか爪が甘い所があるのが弱点と認識していました

細部まで意識して制作するのが得意ではないので、まず完了しようと思うようになりました

・完璧とは何か?
・完璧に出来ないことで悩んでいる
・完了することの大切さ

こんな方にオススメです

毎日音声配信しています

いいね、フォローよろしくお願いします

そもそも完璧とは何か?


そもそも、完璧とはなんでしょうか?

ちょっと調べたら「1つの欠点もなく、完全なこと」だそうです

そこから考えると完璧ってないのかなと思います

例えば文章を作成した場合、完璧な文章はありません

どれだけ綺麗に書いたとしても、どこか修正することはゼロではないと思います

そうなると完璧ってないと思いませんか?

万人受けすることはありえません!

わたしは野球が好きですが、連日頑張っている大谷翔平選手ですら活躍に賛否があるわけです

要は自分にとっては100点の内容だったとしても、相手にとっては65点の可能性もあります

逆に自分にとっては85点でも相手にとっては100点の場合はあります

そうなってくると完璧を目指すのは違うのかなと思っています

完璧に悩む対処方法

完璧に出来ないことで悩んでいる方の対処方法については

・完了する意識を持つこと

これは1番大きいと思っています。

何度もいいますが、完璧になることはありません

まずは自分が出来る精一杯を作品や行動に出して完了させることです

まずしっかりと完了してそこから修正、修正を繰り返すことが大事になります

・期限を決める

これも大事になります

期限を決めることで、そこまではしっかりとやろうと思えます

期限が来ることである意味完了したになります

そこでもし納得が出来なかったら、完了して次に生かせばいいわけです

期限がないと「ここももうちょっと・・・」

となります。時にはその考えは大事になりますが、それはある程度のクオリティーを求められるようになってからでいいと思います

それでも、日々完了の意識を持つことが大事です

ある程度の鍛錬は必要になりますので、最初は怖いかもしれませんが完了させましょう

わたしも、そこはだいぶ意識しています

このnoteも2000文字書いていますが、クオリティーはどうかなと思っていますが完了する意識でやっています

目的が2000文字を書いて出すことです

今回はクオリティーがどうかは度外視しています

ただ、日々全力で工夫して書いています

完了することの大切さ

完了をすることで一旦終わることになります

そこでやり切った感があります

やり切ったのですが、どこかまだ出来た気持ちが出てきます

そこが意欲になって今度はよりよい作品を作りました

良くも悪くも、完了したことで感じることです

完了することで、次の課題も出てきます

「あの文章はこうしてみようかな」とか「あまり読まれていないけど何がいけなかったのかな?」

考える材料になります!それもこれも完了したことでわかります

1つ大事なことは完了するまでは全力で行うことです

どれだけ完了しても、手を抜いていたら次に活かせません

全力でやった結果が次が見えるわけです

そこは間違えないようにしていきましょう

完璧を目指す人が完了するには

・まず終わったと思った時点でやめる

まずは作品も文章も一度最後まで終わったときにやめてみましょう

文章なら出してみましょう。作品なら1度時間をおいてみましょう

それだけスタートしてみましょう

まだ出来ることはあるかもしれません、でもその出来る所は必要ないのかもしれません

職人さんなら話は変わってくるのかもしれませんが、「目的」を間違えないようにしましょう

・自分を褒める

作品でもなんでも、完了したことに自分を褒めてあげましょう

何かご褒美をしてもいいでしょうし、心の中で「よくやった」と褒めてあげましょう

わたしの場合、この文章を書く時に時間より早く終わったら褒めてあげる意味で残り時間が余ったら自分の好きなことをします

終わったことで良いことがある!そんな考えを持つのはいいかもしれません

・自信をつける

完璧を求めている人はどこか「完璧にしないと・・・」とどこか自信がない所があります

その為に完了することで「やった」思えて、その結果が自信に繋がっていきます

それが1人でも評価されることでより自信になります。仮に評価されなかったとしても、出来た自分に自信を持ちます

最後に

完璧はありません!誰かにとってはいいことで、だれかにとっては良くないことです

まずは完了することを意識して、そこから成長していければいいのです

案外そんな心配するほどでもないと思いますよ?



オススメ書籍紹介

今回の書籍はこちらになります

全然今回の話と関係ないのですが、思った通りになるという考え方です

完了した際に「大丈夫」と思うとその通りになっていきます

「大丈夫かな・・・」と思うよりもまずは自分がしたことは大丈夫だと思う所からしてみましょう

昨日の記事です


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?