見出し画像

わたしの思考の話しと自分軸の見つけ方


実はわたくし事になりますが、、、、、






37歳になりました🎉(おめでとぉー🎉


レベル37でございやす🎉



レベル37になったわたし、


色々ありました〜🥺


波瀾万丈でしたね〜🥺🥺



よくInstagramからメッセージだったり

人に会うと聞かれたりするのですが


kumiさんの今の思考っていつからですか?

なんでそんな思考なんですか?


みたいなことをよく聞かれるのですけどね、、、



うーん、



そんなのわたしが一番よーわからんのですw




ただ、よくよく振り返ると

昔からなんですよね🤔



仲の良い友達とかにはよく相談されてましたね


彼氏のことやら家のことやらなんやら


見た目が老け顔なせいか姉御みたいな感じなんでしょうかね?w



でもね、そんなわたしって見た目?側からみたらイメージとたぶん違うと思うんですよww


実際の頭の中ww

びっくりしないでくださいね!!!



わたしね!


こう見えてでですね........




めっちゃめっちゃ子どもなんですよね😂😂



いや、ほんまに精神年齢が低いんだと思うんですよねw


熱しやすく冷めやすい

そしてミーハー


基本一人が好きだけど構ってほしい、



ほしい!やりたい!行きたい!ってなったら止まらない🤫




人の話しとかなんで?なんでそう思うの?

なんでなんで??って聞きたがるんですよ😂


これはほんとただの興味でしかないんですけど


人の思考が知りたいんですよね〜



なんでそう思うのか?

なんでそうしたのか?


へぇ〜だからそうなんだぁ〜とか

勝手に分析というか統計を取ってる感じなんですよね🧠


人っておもしろい〜って感じになります😂


人は見た目によらずって言うのはほんとその通りで

偏見とかしたくないのでなんで?っていうのが口癖なんんだと思います🐥


人の思考を聞くことがある意味フェチみたいな感じなんですよね😂


そう思うと人っていろんな人がいて

それがある意味【生】であり

魂でもあるわけなので


なんだか人ってほんと、、、、


人なんだなぁ〜って(え?


わたし自分が変わってるなぁーとかは全然思ったことなくて

むしろ周りに言われて氣づかされたんですよね


👨🏻にもよく言われます



あー全ては自分なんだなって勉強したときに氣づいたんですよね


わたしがなぜこんなにも人の思考が氣になるのかっていうのもきっと複雑に色々考えている人に


いや、こんな感じじゃない?ってその人の視点じゃない視点を教えてあげたいのかな?ってね


理由が明確な人は自分のことを知ってるから自分の意思や性格を分かった上で話をしてくれます


え?なんでなんだろうー??って今その感情になったことがわからない人も居るんですよね、


そーゆー方にはよく振り返ってもらっています(何様


それって実はかなり大事なことで


なんで自分がそーゆー感情になったのか?

何を言われるととても嫌な気持ちになるのか?

そこを振り返ることが自立に繋がるんですよね


言われた環境にフォーカスするのではなく

言われた言葉

そこにフォーカスすると自分が傷つく原因の追及に繋がるんですよね~


なんでこの言葉に自分は反応するのか? 

その言葉に反応したのには必ず原因があり要因があるんですよね

そこを見つけて改善しないといつまでたっても

負のループです


むしろ似た言葉を発している人たちが敵だと思い込んで拒絶反応を起こしてしまいだんだんと

自分に自信が持てなくなるんですよね~


人にフォーカスするのではなく言われた言葉、それに反応した自分にフォーカスするしてみよう


それが自分軸が芽生えてくる種巻きになり🌱

自分の負の感情の刈り取りにもなります🧏🏼‍♀️



ここまで読んで頂きありがとうございます😭

いつも応援有難うございます📣

スキしてくれると喜びます🥺💓

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?