マガジンのカバー画像

私の便利帳

1,132
私が影響を受けた、クリエイターさんのノートを、集めたマガジンです。どれも大切なのでまとめておきたくて作成しました。
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

今、一番なくすべきなのは『笑顔格差』

教育格差が問題になることが多いですが、 『教育=学力・学歴』と教育の中のほんの 一部分だけが話題になっているように 思うことがあります。 個人的には『笑顔格差』の方が よっぽどひろがっているように感じます。 沖縄の戦争を体験したおばぁ達は とにかく、良く笑います。 究極の悲惨な状況中、 食べ物さえもろくにない時代。 歌や笑い、笑顔で乗り切ったと聞きました。 人間の持つ、生存本能なのでしょうか? 何にもなくても、歌や笑い、笑顔は いつでも、どこでも、 その人次第で、 生

働きたいADHD

先日の続き。 僕はADHDだ。 ①やりたいことが多すぎて働けない ②面白くない仕事じゃないと働けない だから大学を卒業して、自然と自分が面白いと感じる業界に身を置いたんだと思う。 僕の仕事は「経営」「IT」「テクノロジー」「デザイン」等のクリエイティブな仕事。 これらに共通するのは飽きない事。 常に現在の状況が変化し続け、新陳代謝が早いからいつまでも飽きない。 経営を「商い」=「飽きない」というのもうなずける。 自分もお客さんも「飽きさせない」から経営は面白い。 IT、

気持ちが変わることは 悪いことではない。

こんにちは。はまだゆいです。 最近、思い出に浸ってハヤシライスばかり食べています。 前に人に作ってもらったのが美味しくて、その後はよく自分で作って食べているのです。 自分で作るとまた味がちょっと違うんだけど、それもまたいい。 なんか、思い出を食べてるって感じがいいのです。 ムシャムシャ。 子供の頃は、祖母が作ってくれるオムライスが好きでした。 大人になってからも一度作ってもらったけど、その時はなぜか変な味がしました。 思えば、その時には祖母の認知症は始まっていたん

「生きやすくなる考え方」

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

何が楽しくて生きてるの?

別に、病んでいるわけではない。でも、突然そんな気持ちなっしまう。何でだろう。友達が楽しそうに遊んでるストーリーを見たから?それとも、全く知らない頑張っている誰かを想望して、羨ましくてたまらなくなったから?それとも、好きな人を誘えない、会いたいと言えない自分に悔しがってるだけ?それとも、全部? 幸せに生きたい。でも、何が幸せなのか分からない。お金持ちになって幸せなの?色んな友達に囲まれて幸せなの?いっぱい勉強して知識を得ることができたら幸せなの?好きな人と会えたら幸せなの?