記事一覧

神奈川県の社寺仏閣(宮大工)工務店の日常

今は大きなショッピングモールに20年鎮座している外宮の完全コピーしたお宮の制作の依頼の相談を受けておりますが、様々な職人さん達がいる中でも今回の依頼を達成する為に…

lifepal
2年前

草刈り費用の相場について

一般的な業者に草刈りの代行を依頼する場合には平米単価ですと20円程度から500円程度まで様々な費用感がございます。 地域や工事規模によっても安くなったり高かったりし…

lifepal
2年前

物置を解体する時の注意

物置は金属製の物置と、大工さんが建てた木造タイプなどがあります。金属製の場合は少しづつ分解すれば良いのですが、木造タイプの物置は、通常の木造の一戸建ての解体工事…

lifepal
2年前

抜根の相場はいくらかかるの?

一般的な業者や植木屋さんであれば小さな切り株や庭木が1株程度の場合には、木の根を抜いたり撤去するのに1本あたりの金額は2000円~8000円程度が相場となります。大きな…

lifepal
2年前
1

庭をコンクリートで舗装する際の費用・価格の一般的な相場

色々なサイトでは庭をコンクリートで舗装する際の費用は、1平方メートルあたり10,000円前後が目安ですと書かれていますが、これは打設工事を行う純粋な工事費用であり、そ…

lifepal
2年前

庭石の種類

庭石の石種 堆積岩(水成岩) - 砂利、粘土、生物の残骸などが風や流水の作用で沈み、上からの圧カで固結したもの。火山の噴出物が積石灰岩み重なってできたものも。 粘板岩 …

lifepal
2年前
1

神奈川県の社寺仏閣(宮大工)工務店の日常

今は大きなショッピングモールに20年鎮座している外宮の完全コピーしたお宮の制作の依頼の相談を受けておりますが、様々な職人さん達がいる中でも今回の依頼を達成する為に

プロジェクトを発足して対応できる職人さん達と協議をしたところ、とにかく屋根のアール部分や装飾部分のレベルが非常に高くて再現するのに4ヶ月程度の制作時間が必要という結果に、、、、

縦120cmの横幅60cm程度のお宮を制作するのに4ヶ

もっとみる

草刈り費用の相場について

一般的な業者に草刈りの代行を依頼する場合には平米単価ですと20円程度から500円程度まで様々な費用感がございます。

地域や工事規模によっても安くなったり高かったりしますが、都市部での草刈りの代行費用は大体坪単価200円程度から600円程度が相場となります。

更地のようなフラットな場所であれば問題ありませんが、急傾斜地や法面、車両を止めてから現場まで100m以上の運搬距離がある場合など条件が悪く

もっとみる

物置を解体する時の注意

物置は金属製の物置と、大工さんが建てた木造タイプなどがあります。金属製の場合は少しづつ分解すれば良いのですが、木造タイプの物置は、通常の木造の一戸建ての解体工事の小規模版となりますので、屋根が崩れたり、釘やビスなどが腕や足に刺さったりと危険を伴います。

手や指その他にケガをしたりすると破傷風になりますので、木造の物置小屋をご自身でDIYで解体をする時はケガをしないようにご注意下さい。

日曜大工

もっとみる

抜根の相場はいくらかかるの?

一般的な業者や植木屋さんであれば小さな切り株や庭木が1株程度の場合には、木の根を抜いたり撤去するのに1本あたりの金額は2000円~8000円程度が相場となります。大きな樹木であれば2万円~6万円ほどかかる場合もあります。重機で抜根を行う場合は比較的安く対応ができる業者が多いですが、手掘りの人力作業で行わなければならないような狭い土地や急傾斜地などに生えた樹木の抜根の場合は養生や作業場を確保する為に

もっとみる

庭をコンクリートで舗装する際の費用・価格の一般的な相場

色々なサイトでは庭をコンクリートで舗装する際の費用は、1平方メートルあたり10,000円前後が目安ですと書かれていますが、これは打設工事を行う純粋な工事費用であり、そこに関わる残土掘削や庭にある樹木や庭石などの撤去から高低測量、コンクリートを打設する際に一番の問題である水勾配と雨水管の有無など様々に細かい部分が抜けている紹介サイトが多いことが目につきます。

打設工事を行う下に上下水道やガス管など

もっとみる

庭石の種類

庭石の石種
堆積岩(水成岩) - 砂利、粘土、生物の残骸などが風や流水の作用で沈み、上からの圧カで固結したもの。火山の噴出物が積石灰岩み重なってできたものも。
粘板岩 系
井内石(稲井石、仙台石)、雄勝石(宮城)、瀬田石(滋賀)など
砂岩 系
凝灰岩 系
大谷石(板木)、鎌倉石、貴船石(京都)、笏谷石(福井)など
石灰岩 系
寒水石(茨城)、阿武隈石(福島)、紫雲石(大分)、琉球石灰岩(沖縄)など

もっとみる