マガジンのカバー画像

スナップショット・子どもとの共同生活

108
子どもとの毎日は、笑い流すにはもったいない、怒り過ごすには長すぎる。写真を残すように、日々の出来事や感じたことを残しておこうと始めました。子育ての「同業者」の人たちと気持ちを共有…
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

3段ベッドに三姉妹が寝るとこうなります

3段ベッドに三姉妹が寝るとこうなります

うちの2歳児ふみちゃん(長女とか三女とか言いたくないので暫定的にこんな呼び名になっています→理由はこちら)は、大人の部屋のセミダブルベッドで夫と寝ることが多いが、寝る前にうろうろしてたどり着いたところで寝ることも。

この日は子どもの部屋の一階のベッド(普段はしまっていることが多い)。ある朝の風景はこちら↓

一段に1人ずつ。

最近、自由奔放に過ぎるふみちゃん。他の人がやってることを真似したい。

もっとみる
おままごとでビールを飲みました

おままごとでビールを飲みました

セカンドハウスにニューブロックを持っていったら、よくわからない理由で7歳児と5歳児が多喧嘩していたが、いつのまにか仲良くままごとに発展していた。

奥の角柱状のものはビールだとのこと。昼寝していた私の元に1分おきに持ってきては、ビールどうぞ、と。
寝起きでグビグビ飲んで寝る、というのを繰り返しました。

おままごととという遊びは無限に発展していく。手前の箱たちは確かお弁当。
家では、「お店屋さんに

もっとみる
子育てで「首尾一貫」させるのは至難の業

子育てで「首尾一貫」させるのは至難の業

昨日の朝も、久しぶりに「勝ってはいけない」ゲーム。寝起き早々、「トランプでスピードやろう」と7歳児。1回目、上手に負けたのだが「もう一回〜!!最近全然トランプやってないんだもん!」と。パンを食べながらスピードをやるという、こちらもルール無視?の提案で、こういうことやるから次は「テレビ観ながらご飯食べたい!こないだトランプしてたもん!」とか言われかねない、、と思いつつ。今朝は時間に間に合い、機嫌良く

もっとみる